アディダス『NY Collection (ニューヨーク コレクション)』、8月7日より発売開始
アディダス ジャパンは、ニューヨークの街並みと現代のテニスカルチャーにインスピレーションを受けた新たなテニスコレクション『NY Collection (ニューヨーク コレクション)』を8月7日より発売開始した。
アディダス ブルックリン・クリエイターファームとのコラボレーションによって、NYで開催されるテニストーナメントのためにデザインされたNY Collection。アパレル、フットウェア、アクセサリーを含む計14点が登場する。
アンジェリック・ケルバー(ソイツ)、ガルビネ・ムグルッサ(スペイン)、カロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)、ステファノス・チチパス(ギリシャ)、アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)、ドミニク・ティーム(オーストリア)、ルカ・プイユ(フランス)らが着用予定だ。

アパレルにはCLIMA LITEを含む、CLIMAテクノロジーを採用。通気性と透湿性にすぐれ、選手の身体をドライに保つ。

フットウェアには、MULTICOURT OUTSOLE (マルチコートアウトソール)を搭載。ブーストのクッショニングと軽量素材は、快適性、安定性、耐久性を実現する。
メンズコレクションについて
メンズコレクションは、グリッチスタイルのプリントが特徴的なNY PRINTED TEEが登場。チチパス、ズベレフ、プイユらが着用予定。三つボタンとフラットニットの襟、鮮やかな蛍光グリーンカラーが目を引くNY POLOはティームが着用する。
ボトムスは、人間工学に基づき、動きやすさを追求したNY SOLID SHORTをズベレフが、高品質で伸縮性の高いウエストバンドと、調整のしやすいドローコード付きのNY MELNGE SHORTをそのほかの選手が着用予定。
ウィメンズコレクションについて
ウィメンズコレクションは、メッシュ生地を幾層にも重ねたレイヤードルックがスタイリッシュなNY TANKをウォズニアッキが、背中に通気性のよいメッシュを採用したNY WOMENS TEEをケルバーがそれぞれ着用予定。
ボトムスはプリーツと特徴的なプリントが目を引くNY SKIRT、通気性を高めるため、バックサイドにメッシュをあしらったNY WOMENS SHORTが登場する。
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ