女子は早稲田実業が野田学園に逆転勝利し、歓喜の初優勝 [南部九州インターハイ]

第76回全国高等学校対抗テニス大会および第109回全国高等学校テニス選手権大会(南部九州インターハイ テニス競技/8月2~4日団体戦、5~8日個人戦/KIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園、宮崎市生目の杜運動公園)の3日目、8月4日は男女団体の準決勝と決勝がKIRISHIMAヤマザクラ宮崎県総合運動公園で行われた。

 女子で出場50校の頂点に立ったのは早稲田実業(東京)だった。準決勝で仁愛女子(福井)を、決勝では野田学園(山口)をいずれも2勝1敗で下し、団体・個人を通して同校女子初の栄冠を手にした。

 開幕から3日。ラウンドが進むにつれて使用されるコートの数は徐々に減っていき、ついにたった1コートだけになっていた。男子の決勝はすでに決着している。これまでの喧騒が嘘のように、視線は皆その最後のコートに注がれていた。

 地元の高校生が務める主審の声が、初めてクリアに耳に届いた。ボランティアの彼らがこの暑さの中でこんなに大きな声を張り上げて大会を支えていたことに気づくと同時に、今までにない緊張感を覚える。

 1勝1敗と星を分けて残されたシングルス2。早稲田実業の大会史上初優勝か、野田学園の3年ぶり2度目の優勝か------。

 昨年優勝の相生学院(兵庫)を破ってきたのが野田学園で、昨年準優勝の仁愛女子を破って7年ぶりの決勝進出を決めたのが早稲田実業だった。

 ダブルスとシングルス2本、3試合同時に始まった決勝は、まず野田学園のダブルス、南口亜美/牛尾真夕が8-1で快勝する。なお、3セットマッチで行われるはずだったこの日の準決勝と決勝は、前日に熱中症などによる救急搬送者が多数出たことにより8ゲームマッチに急遽変更となっていた。こうなると、大切なのはスタミナよりも勢いと集中力だ。

ダブルスで先勝した野田学園の南口亜美/牛尾真夕

 ダブルスが終わった時点で、シングルス1は早稲田実業の神鳥舞が野田学園の徳安莉菜をリードし、シングルス2は逆に野田学園の鈴木渚左が早稲田実業の河野瑞生をリードしていた。神鳥のほうは、リードしては追いつかれる展開を終盤に強いられながらも8-5で勝利。「8ゲームマッチだったら、スタートから勢いと流れをつくることが大事だと思った。最後のほうは苦しかったけど、チームで優勝目指してがんばってきたし、応援の声も力になりました」と話した。

早稲田実業のエース神鳥舞は2回戦から5試合負けなしの大黒柱だった

 このとき、すでにS2は河野が2-5から追いついて5-5としていた。前日の準々決勝でも、勝利を決める大事な一戦を制した河野。ネットに出るなど積極的に仕掛けてくる鈴木に対して緩急と高低を使って落ち着いて粘り強く対応し、第13ゲームでブレークに成功。7-6とすると、40-0でマッチポイントを握る。最後は効果的だったロブを使って締めくくった。

 なだれ込むチームメイトたちの労いを受け、涙、涙の初優勝。部員数はわずか9名だが、前日に敗れた男子部員やOB、保護者たちすべてが一体となった応援は、選手たちを後押しした。

「団結力だったと思います。人数は少なかったけど、絶対優勝するという気持ちを皆が持っていた」と間中早紀監督は勝因を語った。

 新たな時代の幕開けか。そう容易であるはずがない。勢力伯仲が実に印象的な“令和初”のインターハイ団体戦だった。

(ライター◎山口奈緒美)(写真◎小山真司)

※トップ写真は初優勝を喜び合う早稲田実業のメンバー

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Ranking of articles