ティームが初戦敗退「準備はできていた」 [ウインブルドン]
イギリス・ロンドンで開催されている「ウインブルドン」(7月1~14日/グラスコート)の男子シングルス1回戦で、戦闘的で熱しやすいニック・キリオス(オーストラリア)は第4セットでわずか5ポイントしか取れなかったにもかかわらず、同胞のジョーダン・トンプソン(オーストラリア)を7-6(4) 3-6 7-6(10) 0-6 6-1で下して2回戦に進出した。
キリオスは第2セットのあとにメディカル・タイムアウトをとり、トーレーナーが彼の左脇の診察をするためコート上にやってきた。それから、彼は第3セットをタイブレークの末に取った。それは1時間16分を要した、非常に競ったセットだった。
しかしながら、第4セットはわずか18分しかもたなかった。トンプソンが24ポイントを取った中、キリオスはわずか5ポイントしか取れなかったのだ。
「メディカル・タイムアウトは、硬くなった僕のハムストリングを少し緩めるためのものだった。フィジカル的負担の大きい試合だった」とキリオスは振り返った。
「特にこのグラスコート上ではね。今年は少し遅めなんだ。だからずっと多くのラリーがあった」
キリオスは次のラウンドで、ウインブルドンでも2度優勝した経験を持つ世界ランク2位のラファエル・ナダル(スペイン)と対戦する。ナダルはこの日、日本の杉田祐一(三菱電機)を6-3 6-1 6-3で下した。
8度の優勝経験を誇るロジャー・フェデラー(スイス)はセンターコートでの彼の初戦で第1セットを落としたが迅速に体勢を立て直し、ロイド・ハリス(南アフリカ)を3-6 6-1 6-2 6-2で下した。
第2シードのフェデラーは、17年連続でウインブルドン2回戦に進出したことになる。
一方、フレンチ・オープン決勝でナダルに敗れた第5シードのドミニク・ティーム(オーストリア)はサム・クエリー(アメリカ)に7-6(4) 6-7(1) 3-6 0-6で敗れ、1回戦で姿を消した。
ティームは、第6シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)や第7シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)ら月曜日に1回戦負けを喫したほかのトップシードたちに続くことになってしまった。
「僕はこの種のテニスのためのメンタル的な準備はできていた」
より遅いクレーコートでより成功をおさめているティームは、試合後こう言った。
「ただ、彼が最初のブレークチャンスをものにしたとき、僕は崩れてしまった。基本的にそれだけだった」(C)AP(テニスマガジン)
※写真は試合後のドミニク・ティーム(オーストリア/右)とサム・クエリー(アメリカ)(撮影◎小山真司)
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『