マナリノがトンプソンとのノーシード対決を制し、7度目の決勝でツアー初優勝 [リベマ・オープン]

ATPツアー公式戦の「リベマ・オープン」(ATP250/オランダ・スヘルトーヘンボス/6月10~16日/賞金総額71万1275ユーロ/グラスコート)の男子シングルス決勝で、アドリアン・マナリノ(フランス)がジョーダン・トンプソン(オーストラリア)とのノーシード対決を7-6(7) 6-3で制し、ATPツアー初優勝を果たした。試合時間は2時間1分。
これに先立ち前日から試合途中で順延となっていた準決勝が行われ、マナリノが第2シードのボルナ・チョリッチ(クロアチア)を4-6 6-3 7-6(4)で、トンプソンは前年覇者で第8シードのリシャール・ガスケ(フランス)を7-5 6-3で破っていた。
この結果でマナリノは、トンプソンとの対戦成績を3勝1敗とした。今シーズンは1月にシドニー(ATP250/ハードコート)の1回戦で対戦し、トンプソンが6-3 6-3で勝っていた。グラスコートでは、マナリノの3連勝となった。
過去6度のツアー決勝で敗れていたマナリノは、30歳にして初のタイトルを獲得した。
※写真は昨年のロンドンの大会でのアドリアン・マナリノ(フランス)
LONDON, ENGLAND - JUNE 21: Adrian Mannarino of France returns a shot during his men's singles match against Julien Benneteau of France during Day Four of the Fever-Tree Championships at Queens Club on June 21, 2018 in London, United Kingdom. (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月