ミックスダブルスはチャン・ラティーシャ/ドディグが2年連続同一カードの決勝を制して大会連覇 [フレンチ・オープン]

今年ふたつ目のグランドスラム「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)のミックスダブルス決勝で、チャン・ラティーシャ(台湾)/イバン・ドディグ(クロアチア)が第2シードのガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ)/マテ・パビッチ(クロアチア)を6-1 7-6(5)で破り、全試合ストレート勝利で2連覇を達成した。試合時間は1時間19分。
両ペアは昨年の決勝でも対戦し、チャン/ドディグが6-1 6-7(5) [10-8]で勝っていた。ふたりはともに、グランドスラムの同種目で2つ目のタイトルを獲得した。
今大会でのチャン/ドディグは、1回戦でアビゲイル・スピアーズ(アメリカ)/フアン セバスチャン・カバル(コロンビア)を7-6(5) 6-2で、2回戦で第8シードのアンナ レナ・グロエネフェルト(ドイツ)/ロベルト・ファラ(コロンビア)を6-2 7-6(6)で、準々決勝でワイルドカード(主催者推薦枠)のアモンディーヌ・エス/バンジャマン・ボンジ(ともにフランス)を6-4 6-3で、準決勝では第1シードのニコール・メリカ(アメリカ)/ブルーノ・ソアレス(ブラジル)を6-2 6-1で下して決勝進出を決めていた。
※写真はミックスダブルスで2連覇を達成したチャン・ラティーシャ(台湾/右)とイバン・ドディグ(クロアチア/左)
PARIS, FRANCE - JUNE 07: Latisha Chan of Taipei and Ivan Dodig of Croatia celebrate victory with the trophy following the mixed doubles final against Gabriela Dabrowski of Canada and partner Mate Pavic of Croatia during Day thirteen of the 2019 French Open at Roland Garros on June 07, 2019 in Paris, France. (Photo by Clive Brunskill/Getty Images)
Pick up
-
2022-08-12
2022年度全日本学生テニス選手権大会|インカレ情報まとめ(UNIVAS ライブ配信ほか)
インカレ情報まとめページ2022年度全日本学生テニス選手権大
-
2022-08-01
通販ショップ『テニマガOriginals』新色入荷しました!
テニスマガジン オリジナルズショップ / Tennis Ma
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2022-07-07
『東レPPOテニス』が5年ぶりに有明へ戻ってくる! 7月8日(金)正午よりチケット最速先行販売開始!!
1984年にスタートして以来、時代を象徴する世界の女子テニ
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\
Pick up
-
2022-08-12
2022年度全日本学生テニス選手権大会|インカレ情報まとめ(UNIVAS ライブ配信ほか)
インカレ情報まとめページ2022年度全日本学生テニス選手権大
-
2022-08-01
通販ショップ『テニマガOriginals』新色入荷しました!
テニスマガジン オリジナルズショップ / Tennis Ma
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2022-07-07
『東レPPOテニス』が5年ぶりに有明へ戻ってくる! 7月8日(金)正午よりチケット最速先行販売開始!!
1984年にスタートして以来、時代を象徴する世界の女子テニ
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\