フェデラーがセレナのサービスを楽しみに次の試合へ [ホップマンカップ]

ロジャー・フェデラー(スイス)の願いは、もうすぐ叶えられる。彼は、セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)のパワフルなサービスをリターンするチャンスを手に入れるのだ。
クールさで知られるフェデラーだが、彼はITF(国際テニス連盟)の男女混合国別対抗戦「ホップマンカップ」(12月29日~1月5日/オーストラリア・パース/室内ハードコート)のスイス対アメリカ戦のミックスダブルスで、もうひとりのテニスの偉人であるセレナと対戦できるという展望にわくわくしていることを認めている。
「彼女がコート内外でやってのけたすべてに敬服している」とフェデラーは言った。
「僕はずっと、あのサービスをリターンし、彼女と対戦するのはどんな感じだろうと考えていたんだ」
フェデラーは、ラウンドロビン(AとB、2つのグループに分かれての総当たり戦)の初戦でキャメロン・ノリー(イギリス)を6-1 6-1で倒し、オーストラリアン・オープン・タイトル防衛に向けての準備で印象的なスタートを切った。
彼のチームメイトであるベリンダ・ベンチッチ(スイス)も勝って、グループBでのイギリスに対するスイスの勝利を3勝0敗で確定させた。
フェデラーとベンチッチは、この大会の30年にわたる歴史でもっとも待ちわびられた対戦とさえ言える次の試合で、セレナとフランシス・ティアフォーからなるアメリカと対戦する。
初めてフェデラーとセレナをコート上で対決させる、この目玉的対戦の日程が発表されるや、チケットはすぐに売り切れとなった。37歳のふたりは、合わせて「43」のグランドスラム・シングルス・タイトルを獲得している。
「すごくわくわくしているよ。テニスファンたちがテレビのチャンネルを合わせ、試合を見てくれるよう願う。めったに起きない、この種の大会で1度だけで、たぶんもう2度と起きないことだろうからね」とフェデラーは言った。
ほとんどの人々の標準に照らせば、ふたりのスターは、珍しい出会いの場を手にすることになった。
「彼女のことはそうよくは知らない。ウインブルドンでのチャンピオン・ディナーで一緒になることはあるけど、少し知っている程度なんだ」とフェデラーは明かした。
「僕らは忙しい生活を営んでおり、多くの取り巻きが周りにいるから、深く話し合うような機会はめったにない。双方が親になった今、僕らはより共通点を見出せるだろう」
フェデラーは、ノリーを57分で破った見事な勝利を経て、この対決に向かっていく。彼はコート上を軽快に動き回り、きびきびとボールを打ってノリーを圧倒した。
「今夜、いいパフォーマンスをすることができてすごくうれしいよ」とフェデラーは振り返った。
「フットワーク、攻撃的プレー、サービス、リターンなど、自分のテニスのすべての面に満足している。すべてがうまくいっていた」(C)AP(テニスマガジン)
※写真はロジャー・フェデラー(スイス)
30th December 2018, RAC Arena, Perth, Australia; Hopman Cup Tennis, sponsored by Mastercard; Roger Federer of Team Switzerland plays up the crowd during the mixed doubles (photo by David Woodley/Action Plus via Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ