16歳のオシグウェがUSTA枠のワイルドカードを獲得 [オーストラリアン・オープン]

フロリダ州出身で16歳のホイットニー・オシグウェ(アメリカ)が、全米テニス協会(USTA)が持つオーストラリアン・オープンの本戦ワイルドカード(主催者推薦枠)の権利を獲得した。
オシグウェはテキサス州タイラーでのUSTAプロ・サーキット(ITF8万ドル/ハードコート)のタイトルを含む、ここ最近のツアー下部大会で好成績をおさめ、2019年シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン/本戦1月14~27日/ハードコート)への出場権を獲得した。
彼女はUSTAが主催する18歳以下の国内タイトルを獲得し、今年のUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)で初めてグランドスラム本戦の舞台に立っていた。
男子では、ジャック・ソック(アメリカ)がその権利を受け取った。とはいえ、彼は現在世界ランク106位(11月19日付)につけているため、直接本戦に入る可能性を残している。
USTAの順位表でソックに続いている2人、98位のライリー・オペルカ(アメリカ)と77位のブラッドリー・クラン(アメリカ)は本戦出場圏内にいる。そのためUSTAは、4番目に位置する205位のトミー・ポール(アメリカ)が繰り上がる可能性があるとしている。(C)AP(テニスマガジン)
※写真は2017年ジュニア世界チャンピオンの表彰を受けたホイットニー・オシグウェ(アメリカ/左)とITFのデビッド・ハガティ会長(右)
PARIS, FRANCE - JUNE 05: Girls World Champion, Whitney Osuigwe of The United States poses with ITF President, David Haggerty as she collects her award during the ITF World Champions Dinner following day ten of the 2018 French Open at Pavillon Cambon Capucines on June 5, 2018 in Paris, France. (Photo by Clive Brunskill/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ