ティームが錦織にストレート勝利で望みをつなぐも準決勝進出ならず [Nitto ATPファイナルズ]

トップ8によるエリート大会「Nitto ATPファイナルズ」(イギリス・ロンドン/11月11~18日/賞金総額850万ドル/室内ハードコート)の大会5日目はグループ・レイトン・ヒューイットのラウンドロビン第3戦が行われ、第6シードのドミニク・ティーム(オーストリア)が第7シードの錦織圭(日清食品)を6-1 6-4で下して初勝利を挙げた。
0勝2敗でこの試合を迎えていたティームは、O2アリーナで準決勝に進む可能性をつなぐためには、ストレートセットで勝つ必要があった。
ナイトセッションでロジャー・フェデラー(スイス)がケビン・アンダーソン(南アフリカ)にストレートで敗れた場合、ティーム、錦織、フェデラーの3者が1勝2敗で並んだ上で得失セット数も同じとなり、わずかながら希望が残っていたのだ。
「そんなことが起きるとは思わないけどね」とティームは、自分が準決勝に進出する可能性についてコメントした。
結果的に、フェデラーがアンダーソンから第1セットを奪った時点でティームの希望は潰えた。第2シードのフェデラーは第4シードのアンダーソンを6-4 6-3で下し、ともに2勝1敗ならがら直接対決に勝ったことで首位通過を決めたのだ。
火曜日にミスを多発し、アンダーソンに0-6 1-6で敗れていた錦織は、ティームに最初のチャンスでブレークを許してしまい、またも失望を誘うスタートを切った。
2度準決勝に進出した経験を持つ錦織は、1-3のときに軌道を正すチャンスを数回手にしたが、彼は4つのブレークポイントをものにすることができず、結局キープに成功したティームは、その後ふたたびブレークを果たして第1セットを終わらせた。
ティームは第2セットでもプレッシャーをかけ続けた。2-2からのブレークチャンスはものにしそこねたものの、3-3からのチャンスでは、錦織のバックハンドのミスによりブレークして4-3とリードを奪い、そのまま自分のサービスゲームを死守して勝利を手に入れた。
「僕はこの前の試合と同じだった。あまりに多くのアンフォースドエラーを犯してしまった」と錦織は試合を振り返った。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はドミニク・ティーム(オーストリア)
LONDON, ENGLAND - NOVEMBER 15: Dominic Thiem of Austria returns the ball during his round robin match against Kei Nishikori of Japan during Day Five of the Nitto ATP Finals at The O2 Arena on November 15, 2018 in London, England. (Photo by Julian Finney/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ