佐藤南帆が2年連続ベスト16進出、女子ダブルスは日本勢3組が準々決勝へ [USオープン・ジュニア]

「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月27日~9月9日/ハードコート)の大会10日目、ジュニアの部の本戦4日目は男女単複の2回戦が行われた。
女子シングルスの日本勢は、第9シードの佐藤南帆(有明ジュニアテニスアカデミー)がジョージア・ドラミー(アイルランド)を4-6 6-4 6-2で下してベスト16進出を決めたが、予選から勝ち上がってきた佐藤久真莉(CSJ)はバイオレット・アピサー(パプアニューギニア)に4-6 3-6で敗れた。
佐藤(南)は3回戦で、予選勝者のエマ・ジャクソン(アメリカ)を破って勝ち上がった第5シードのキャティ・マクナリー(アメリカ)と対戦する。
女子ダブルスの日本勢は、第3シードのアレクサ・ノエル(アメリカ)/佐藤(南)、第5シードのガーランド・ジョアンナ(台湾)/内島萌夏(昭和の森ジュニアテニススクール)、佐藤(久)/ジェン・チンウェン(中国)が揃って勝ち進み、準々決勝進出を果たした。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Qは予選勝者
ジュニア女子シングルス2回戦|日本人選手
○25佐藤南帆(有明ジュニアテニスアカデミー)[9] 4-6 6-4 6-2 ●27ジョージア・ドラミー(アイルランド)
●50佐藤久真莉(CSJ)[Q] 4-6 3-6 ○52バイオレット・アピサー(パプアニューギニア)
ジュニア女子ダブルス2回戦|日本人選手
○24アレクサ・ノエル/佐藤南帆(アメリカ/有明ジュニアテニスアカデミー)[3] 6-2 6-4 ●21エリザベス・マンドリック/ペイトン・スターンズ(アメリカ)
○16ガーランド・ジョアンナ/内島萌夏(台湾/昭和の森ジュニアテニススクール)[5] 6-3 6-2 ●14マルガリータ・ビロキン/サダ・ナヒマナ(ウクライナ/ブルンジ)
○27佐藤久真莉/ジェン・チンウェン(台湾/中国)6-3 2-6 [15-13] ●25ハリケーン タイラ・ブラック/リア・マー(アメリカ)[8]
ジュニア女子シングルス3回戦 組み合わせ|日本人選手
25佐藤南帆(有明ジュニアテニスアカデミー)[9] vs 32キャティ・マクナリー(アメリカ)[5]
43内島萌夏(昭和の森ジュニアテニススクール)vs 48マリア カミラ・オソリオ セラーノ(コロンビア)[4]
ジュニア女子ダブルス準々決勝 組み合わせ|日本人選手
24アレクサ・ノエル/佐藤南帆(アメリカ/有明ジュニアテニスアカデミー)[3] vs 20クロエ・ベック/エマ・ナバーロ(アメリカ)[WC]
16ガーランド・ジョアンナ/内島萌夏(台湾/昭和の森ジュニアテニススクール)[5] vs 11セルマ ステファニア・カダル/ビクトリヤ・カナパツカヤ(ルーマニア/ベラルーシ)
27佐藤久真莉/ジェン・チンウェン(台湾/中国)vs 30ヘイリー・バティスト/ダレイナ・ヒューイット(アメリカ)
※写真はシングルス1回戦での佐藤南帆(有明ジュニアテニスアカデミー)
撮影◎毛受亮介
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ