フェデラーとジョコビッチがシカゴでのレーバー・カップの看板スターに

オーストラリアン・オープン優勝のロジャー・フェデラー(スイス)とウインブルドン優勝のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、来月にアメリカ・イリノイ州シカゴで行われる「レーバー・カップ」でヨーロッパ・チームのメンバーとなる。
昨年のチェコ・プラハから、今年はシカゴに場所を移したチーム対抗エキシビションマッチ、レーバー・カップの出場選手リストが火曜日に発表された。
ヨーロッパから選出された6選手によるチームと、ヨーロッパ以外の国から選出された6選手によるワールドチームが対戦する今大会は、今年が開催2回目。第1回大会だった昨年には、フェデラーとナダルが共演して話題を集め、大成功のうちに幕を閉じた。今年の大会は、9月21日から23日に行われる。
ヨーロッパ・チームでフェデラーとジョコビッチに加わるのは、アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)、グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)、ダビド・ゴファン(ベルギー)、そしてカイル・エドマンド(イギリス)だ。この中でエドマンドだけが、世界ランキングでトップ10に入っていない。
一方、ワールド・チームは、フアン マルティン・デル ポトロ(アルゼンチン)とディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)、ジョン・イズナー(アメリカ)、ジャック・ソック(アメリカ)、そしてウインブルドン準優勝のケビン・アンダーソン(南アフリカ)、ニック・キリオス(オーストラリア)という顔ぶれだ。
第1回大会は、ヨーロッパ・チームが勝っている。
昨年同様、ジョン・マッケンロー(アメリカ)がワールド・チームの、ビヨン・ボルグ(スウェーデン)がヨーロッパ・チームの監督を務める。(C)AP(テニスマガジン)
※写真は21日にニューヨークで行われたレーバー・カップの記者会見のようす。左からノバク・ジョコビッチ(セルビア)、ロッド・レーバー(オーストラリア)、ジョン・マッケンロー(アメリカ)フアン マルティン・デル ポトロ(アルゼンチン)
NEW YORK, NY - AUGUST 21: (L-R) Novak Djokovic of Serbia, Rob Laver, John McEnroe and Juan Martin del Potro speak to the media during the Laver Cup Team Announcement at JP Morgan Chase on August 21, 2018 in New York City. (Photo by Mike Stobe/Getty Images for The Laver Cup)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ