© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2022-09-24
フェデラーがその比類なきキャリアに涙の別れ [第5回レーバー・カップ]
2017年に創設された『欧州選抜vs世界選抜』のチーム対抗戦「第5回レーバー・カップ」(イギリス・ロンドン/9月23~25日/室内ハードコート)が開幕し、2勝2敗で初日を終えた。 3日間に渡って5つ...
2022-07-04
センターコート100周年記念式典に歴代チャンピオンたちが勢ぞろい [ウインブルドン]
今年3つ目のグランドスラム大会「ウインブルドン」(イギリス・ロンドン/本戦6月27日~7月10日/グラスコート)の大会7日目はセンターコートの100周年を祝う式典が行われ、ロッド・レーバー(オースト...
2022-01-22
「サーブ&ボレーを復活させ、世界一を獲る!」3回戦突破のクレッシー [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月27~30日/ハードコート)の男子シングルス3回戦で、マキシム・クレッシー(アメリカ)がワ...
2022-01-11
ジョコビッチ初練習の裏で、セルビアとオーストラリアの両国首相が緊急電話会談
1月11日(火)の午後、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)がオーストラリアン・オープンの会場で初めて練習を行った。非公開で行われた練習でジョコビッチは、ベースラインの後方からストロークの感触を確かめ、...
2022-01-05
ジョコビッチの『医療的義務免除』にオーストラリアの怒りが爆発
ノバク・ジョコビッチ(セルビア)が予防接種義務免除の許可を得てオーストラリアに旅立とうとしていることをインスタグラムで告げた数時間後にオーストラリアン・オープン主催者がジョコビッチの申請していたもの...
2021-12-12
スペインテニスの先駆者、マニュエル・サンタナ氏が83歳で逝去
世界ランク1位に至り、スペイン人として初めてグランドスラム大会でタイトルを獲得したマニュエル“マノロ”・サンタナ(スペイン)が83歳で亡くなった。マドリッド・オープンは土曜日に大会名誉会長の訃報を発...
2021-12-05
グランドスラム大会のシングルスで3度優勝したダーリーン・ハードが85歳で逝去
アグレッシブなサーブ&ボレーのプレースタイルで知られ、国際テニス名誉の殿堂メンバーでもあったダーリーン・ハード(アメリカ)が85歳で亡くなった。彼女はグランドスラム大会のシングルスで3度、ダブルスで...
2021-09-21
「ノバクの挑戦は素晴らしいものだった」フェデラーがジョコビッチの戦いを称える
膝の手術を受けてリハビリ生活を送るロジャー・フェデラー(スイス)が、9月24日(金)から始まるレーバー・カップ、自身の膝の状態、年間グランドスラムへの挑戦について語った。「自分が望んだ通りの状態では...
2021-07-21
グランドスラマーとは? それぞれの“偉大なる記録”
テニスのグランドスラムといえば、全豪(オーストラリアン・オープン)、全仏(フレンチ・オープン)、ウインブルドン、そして全米(USオープン)という4大大会を制することを指し、達成者をグランドスラマーと...
2021-07-13
「20」に到達しても満足しないジョコビッチ、次は『年間グランドスラム』の偉業達成を目指す
ノバク・ジョコビッチ(セルビア)は決して満足しない。 グランドスラム大会で最初のタイトルを獲ったとき、彼は2つ目を欲しがった。ハードコートでの卓越性を証明したとき、彼はグラスコートやクレーコートでも...