男子団体ドロー [2018インターハイ]

8月2日から8日まで三重県四日市市を舞台に「第75回全国高等学校対抗テニス大会(団体)/第108回全国高等学校テニス選手権大会(個人単複)」が開催される。
日程◎8月1日開会式、2〜4日男女団体、5〜8日男女個人戦
会場◎四日市ドーム、霞ヶ浦テニスコート、三滝テニスコート
以下は男子団体組み合わせ。校名の左数字はドロー番号、( )内都道府県名の右数字は、複数出場の都道府県内順位。
男子団体
1四日市工(三重1)vs 2東奥義塾(青森)と3熊本マリスト学園(熊本)の勝者
2東奥義塾(青森)vs 3熊本マリスト学園(熊本)
4慶風(和歌山)vs 5秀明八千代(千葉)
4慶風(和歌山)と5秀明八千代(千葉)の勝者 vs 6新田(愛媛)
----------
7清風(大阪1)vs 8県岐阜商(岐阜)と9北陸(福井)の勝者
8県岐阜商(岐阜)vs 9北陸(福井)
10海星(長崎)vs 11日出(東京2)
10海星(長崎)と11日出(東京2)の勝者 vs 12岡山理大附(岡山)
----------
13大分舞鶴(大分)vs 14東北学院(宮城)と15足利工大附(栃木)の勝者
14東北学院(宮城)vs 15足利工大附(栃木)
16米子北斗(鳥取)vs 17高知(高知)
18駿台甲府(山梨)vs 19東山(京都)
----------
20岩手(岩手)vs 21開星(島根)と22登美ケ丘(奈良)の勝者
21開星(島根)vs 22登美ケ丘(奈良)
23東京学館新潟(新潟)vs 24早稲田佐賀(佐賀)
23東京学館新潟(新潟)と24早稲田佐賀(佐賀)の勝者 vs 25湘南工大附(神奈川1)
--------------------
26名古屋(愛知)vs 27松商学園(長野)と28秀明英光(埼玉)の勝者
27松商学園(長野)vs 28秀明英光(埼玉)
29城南(徳島)vs 30佐土原(宮崎)
29城南(徳島)と30佐土原(宮崎)の勝者 vs 31札幌藻岩(北海道)
----------
32鳳凰(鹿児島)vs 33誠英(山口)
34安積(福島)vs 35光泉(滋賀)
36四日市(三重2)vs 37高松北(香川)
36四日市(三重2)と37高松北(香川)の勝者 vs 38法政二(神奈川2)
----------
39柳川(福岡)vs 40近畿大附(大阪2)と41霞ヶ浦(茨城)の勝者
40近畿大附(大阪2)vs 41霞ヶ浦(茨城)
42広島学院(広島)vs 43秋田(秋田)
44金沢(石川)vs 45早稲田実(東京1)
----------
46富山国際大付(富山)vs 47浜松工(静岡)と48共愛学園(群馬)の勝者
47浜松工(静岡)vs 48共愛学園(群馬)
49沖縄尚学(沖縄)vs 50日大山形(山形)
49沖縄尚学(沖縄)と50日大山形(山形)の勝者 vs 51相生学院(兵庫)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ