ナダルが2日がかりでボレッリを倒し、初戦を突破 [フレンチ・オープン]

「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月27日~6月10日/クレーコート)の男子シングルス1回戦で、ディフェンディング・チャンピオンで第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)がラッキールーザーで本戦入りしたシモーネ・ボレッリ(イタリア)を6-4 6-3 7-6(9)で下し、初戦を突破した。試合時間は2時間57分。
この試合は前日に行われていたが、ナダルから6-4 6-3 0-3の時点で降雨により順延となっていた。
全仏に14年連続出場となるナダルは、昨年の決勝でスタン・ワウリンカ(スイス)を倒して自身の持つ最多記録を更新する10度目の優勝。クレーコートの前哨戦では、モンテカルロ(ATP1000)、バルセロナ(ATP500)、ローマ(ATP1000)でタイトルを獲得し、今大会を迎えている。
ナダルは2回戦で、ジョアン・ソウザ(ポルトガル)を6-2 6-3 6-4で破って勝ち上がったギド・ペラ(アルゼンチン)と対戦する。
そのほかの試合では、第9シードのジョン・イズナー(アメリカ)、第16シードのカイル・エドマンド(イギリス)、第18シードのファビオ・フォニーニ(イタリア)、前週のジュネーブ(ATP250/クレーコート)でATPツアー初優勝を飾ったばかりのマートン・フクソービッチ(ハンガリー)、スティーブ・ジョンソン(アメリカ)、ホレイショ・ゼバロス(アルゼンチン)が2回戦に進出。第25シードのアドリアン・マナリノ(フランス)は、ジョンソンに6-7(1) 2-6 2-6で敗れた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、LLはラッキールーザー
男子シングルス1回戦 主な試合結果
○1ラファエル・ナダル(スペイン)[1] 6-4 6-3 7-6(9) ●2シモーネ・ボレッリ(イタリア)[LL]
○4ギド・ペラ(アルゼンチン)6-2 6-3 6-4 ●3ジョアン・ソウザ(ポルトガル)
○39スティーブ・ジョンソン(アメリカ)7-6(1) 6-2 6-2 ●40アドリアン・マナリノ(フランス)[25]
○41ファビオ・フォニーニ(イタリア)[18] 6-4 6-2 6-1 ●42パブロ・アンドゥハル(スペイン)
------
○46マートン・フクソービッチ(ハンガリー)6-3 6-3 7-6(5) ●45バセック・ポスピショル(カナダ)
○48カイル・エドマンド(イギリス)[16] 6-2 6-4 6-3 ●47アレックス・デミノー(オーストラリア)[WC]
○49ジョン・イズナー(アメリカ)[9] 6-3 7-6(7) 7-6(7) ●50ノア・ルビン(アメリカ)[WC]
○51ホレイショ・ゼバロス(アルゼンチン)6-4 6-7(3) 6-4 6-2 ●52杉田祐一(日本/三菱電機)
※写真はラファエル・ナダル(スペイン)
PARIS, FRANCE - MAY 29: Rafael Nadal of Spain plays a forehand during his mens singles first round match against Simone Bolelli of Italy during day three of the 2018 French Open at Roland Garros on May 29, 2018 in Paris, France. (Photo by Matthew Stockman/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ