初コンビの二宮/シジコワが第2シードの青山/ボラコバを下して初戦突破 [ストラスブール国際]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/9127/images/main_afa90c93ef7c5f8b7b961fb33753dbcb543bf9e6.jpg?w=850)
「ストラスブール国際」(フランス・ストラスブール/5月20~26日/賞金総額25万ドル/クレーコート)のダブルス1回戦で、二宮真琴(橋本総業ホールディングス)/ヤナ・シジコワ(ロシア)が第2シードの青山修子(近藤乳業)/レナタ・ボラコバ(チェコ)を7-6(5) 6-2で破り、初戦突破を果たした。試合時間は1時間27分。
シジコワと二宮は、今大会で初めてペアを組んでダブルスに出場。青山/ボラコバは、同ペアでの2勝目を挙げた昨年8月のワシントンDC(WTAインターナショナル/ハードコート)以来となるダブルス参戦だった。
青山はシングルスの予選に出場していたが、1回戦で第10シードのクロエ・パケ(フランス)に6-3 6-7(6) 3-6で敗れていた。
二宮/シジコワは準々決勝で、チャン・ラティーシャ(台湾)/ルクシカ・クンクン(タイ)とリャン・チェン(中国)/ジェシカ・ムーア(オーストラリア)の勝者と対戦する。
ストラスブール国際はWTAインターナショナルに格付けされる大会で、シングルス32ドロー、ダブルス16ドローで争われる。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
日本人選手予選結果
予選1回戦
●19青山修子(近藤乳業)6-3 6-7(6) 3-6 ○20クロエ・パケ(フランス)[10]
上位出場選手シード順位(シングルス)
アシュリー・バーティ(オーストラリア)[1]
ダリア・ガブリロワ(オーストラリア)[2]
アナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)[3]
ミハエラ・ブザネスク(ルーマニア)[4]
※写真は昨年の東レPPOでの二宮真琴(橋本総業ホールディングス)
撮影◎矢野寿明/テニスマガジン
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(