[最新ATPランキング] 2018年4月16日付

ATPシングルスランキング(04月16日現在)
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) ラファエル・ナダル(スペイン) 8,770(8,770)
2.(2) ロジャー・フェデラー(スイス) 8,670(8,670)
3.(3) マリン・チリッチ(クロアチア) 4,985(4,985)
4.(4) アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 4,925(4,925)
5.(5) グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア) 4,635(4,635)
6.(6) フアン マルティン・デル ポトロ(アルゼンチン) 4,470(4,470)
7.(7) ドミニク・ティーム(オーストリア) 3,665(3,665)
8.(8) ケビン・アンダーソン(南アフリカ) 3,390(3,390)
9.(9) ジョン・イズナー(アメリカ) 3,125(3,125)
10.(10) ダビド・ゴファン(ベルギー) 3,110(3,110)
------------------------
23.(26) カイル・エドマンド(イギリス) 1,757(1,627)
34.(38) リシャール・ガスケ(フランス) 1,340(1,295)
36.(39) 錦織圭(日本/日清食品) 1,280(1,280)
39.(28) ボルナ・チョリッチ(クロアチア) 1,251(1,501)
40.(34) フィリップ・コールシュライバー(ドイツ) 1,230(1,380)
43.(43) 杉田祐一(日本/三菱電機) 1,160(1,160)
47.(56) テニス・サングレン(アメリカ) 1,033(898)
52.(51) スティーブ・ジョンソン(アメリカ) 975(975)
66.(72) テイラー・フリッツ(アメリカ) 819(744)
76.(88) イボ・カルロビッチ(クロアチア) 715(645)
83.(105) ユキ・バンブリ(インド) 688(571)
------------------------
113.(111) ダニエル太郎(日本/エイブル) 501(513)
138.(153) 添田豪(日本/GODAI) 408(363)
146.(155) 伊藤竜馬(日本/北日本物産) 386(359)
------
154.(355) パブロ・アンドゥハル(スペイン) 376(126)
------------------------
277.(287) 高橋悠介(日本/三菱電機) 185(171)
356.(368) 江原弘泰(日本/日清紡ホールディングス) 126(120)
366.(380) 西岡良仁(日本/ミキハウス) 121(109)
ATPダブルスランキング(04月16日現在)
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1T.(1T) ルーカシュ・クボト(ポーランド) 7,960(7,960)
1T.(1T) マルセロ・メロ(ブラジル) 7,960(7,960)
3.(4) ヘンリー・コンティネン(フィンランド) 6,520(6,520)
4.(5) ジョン・ピアース(オーストラリア) 6,520(6,520)
5.(3) マテ・パビッチ(クロアチア) 6,480(6,530)
6.(6) オリバー・マラック(オーストリア) 6,410(6,410)
7T.(7T) ボブ・ブライアン(アメリカ) 5,660(5,660)
7T.(7T) マイク・ブライアン(アメリカ) 5,660(5,660)
9.(9) ニコラ・マウ(フランス) 5,290(5,290)
10.(10) イバン・ドディグ(クロアチア) 4,960(4,960)
------------------------
29.(29) マクラクラン勉(日本) 2,402(2,402)
------------------------
117.(114) 内山靖崇(日本/北日本物産) 707(707)
154.(152) 松井俊英(日本/ASIA PARTNERSHIP FUND) 507(507)
※写真は「ロレックス モンテカルロ・マスターズ」(モナコ・モンテカルロ)のインタビューセッションでのラファエル・ナダル(スペイン)
MONTE-CARLO, MONACO - APRIL 15: Rafael Nadal of Spain looks on during an interview session during day one of ATP Masters Series: Monte Carlo Rolex Master at Monte-Carlo Sporting Club on April 15, 2018 in Monte-Carlo, Monaco. (Photo by Julian Finney/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ