男子は霞ヶ浦、岡山理大付、金沢、沖縄尚学などが1回戦突破 [第40回全国選抜高校テニス大会]

「第40回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦:博多の森テニス競技場、個人戦:春日公園テニスコート、博多の森テニス競技場)の競技初日、21日(水)は男女団体1回戦が行われたが、男子は24試合のうち15試合が終了したものの、雨のため一部の試合が消化できず、残り9試合は翌日順延となった。

 清風(大阪)は第1回大会から40回連続の出場校。男女を通じて唯一の大記録だ。しかし、その記念すべき大会で霞ヶ浦(茨城)に2勝3敗で敗れ、初戦敗退という結果に終わってしまった。

 シングルス2試合を清風、ダブルス2試合を霞ヶ浦が奪って2勝2敗。勝敗の行方は清風・難波尚貴、霞ヶ浦・林幹人のS3対決にかかった。降りしきる雨の中、激しいストローク戦が展開されたが、林が6-3でものにし、霞ヶ浦の勝利が決まった。

「緊張はなかった。声を出して、足を動かして、集中できた。とにかく自分を信じて戦いました」と林が言う。昨日、選手宣誓の大役を果たした難波の動きは少し硬く、0-5から3ゲーム連取で追い上げたものの、最後は林が逃げきった。

 選考委員会枠から初出場となった英明(香川)は、岡山理大付(岡山)に0勝5敗とストレート負け。気合十分に挑んだが、中国チャンピオンの壁を崩すことはできなかった。

 英明の主将、中村伊織利は「全員が少し守りに入ってしまった。もっと強気でいきたかったです」と唇をかんだ。初出場という目標を達成し、次なる目標は初勝利を挙げることだったが、それは次回へと持ち越された。

英明は初出場も1回戦で敗退(写真◎BBM)

 甲府工(山梨)は激戦の関東地区を勝ち抜いて大会初出場の切符を手にした。関東からは唯一の公立校で昨年、学校は創立100周年を迎えた。保科千春監督は女性で同校監督歴13年。初出場から初勝利を狙ったが、金沢(石川)に1勝4敗で屈した。

 甲府工は1年生エースの小野海斗で先勝したものの、その後が続かなかった。「少し浮き足立ってしまった部分があった」と保科監督が悔んだが、それでも「ここまで全員で頑張ってきましたから」と敗戦を受け入れた。

甲府工の保科監督と主将の野沢大顕(写真◎BBM)

 沖縄尚学(沖縄)と東陵(宮城)の南北対決は沖縄尚学が5勝0敗で制した。「昨年は1回戦負けだったので、今年は勝ちたかった。みんなが力を出しきった結果だと思います」と沖縄尚学の金城政来主将。自身もD1で出場し、落ち着いたプレーを見せた。

沖縄尚学(右)と東陵(写真◎BBM)

 敗れた東陵は2年ぶり7回目の出場。7年前の2011年は大会直前の東日本大震災で出場辞退を強いられた。今年は女子とともにアベック出場で元気な姿を見せたが、女子も1回戦で敗れ、地元の気仙沼市へ勝利を届けることはできなかった。

 大会2日目の22日(木)は、男子は博多の森テニス競技場で本日順延となった団体1回戦9試合、及び団体2回戦16試合が行われる予定。

※トップ写真は、勝利が決まった瞬間のS3林幹人(霞ヶ浦)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Ranking of articles