© BASEBALL MAGAZINE SHA Co., Ltd. All rights reserved.
2023-01-27
木下晴結/齋藤咲良は惜敗も日本人ペアとして2011年の穂積絵莉/加藤未唯以来となる全豪ジュニア準優勝、ヤムリコバ/ウルジェシがノーシードからタイトルを獲得 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)のジュニア女子ダブルス決勝で、第4シードの木下晴結(LYNX ...
2023-01-26
日本人ペア対決は実現せずも木下晴結/齋藤咲良がジュニア女子ダブルス決勝進出 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)のジュニア女子ダブルス準決勝で、第4シードの木下晴結(LYNX...
2023-01-25
石井さやかがシード対決を制して準々決勝へ、小池愛菜とのダブルスも8強入り [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)のジュニア女子シングルス3回戦で、第12シードの石井さやか(H...
2023-01-24
ジュニアグランドスラム初挑戦の小池愛菜がシングルス16強入り、木下晴結/齋藤咲良は準々決勝へ一番乗り [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)のジュニア女子シングルス2回戦で、第11シードの小池愛菜(Te...
2023-01-23
ジュニア女子は石井さやかと木下晴結が揃ってベスト16進出、園部八奏はダブルスも初戦突破 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)のジュニア女子シングルス2回戦で、第12シードの石井さやか(H...
2023-01-22
ジュニア女子シングルスに第1シードで臨んだ齋藤咲良は初戦敗退、園部八奏とダブルス2組が初戦突破 [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)のジュニア女子シングルス1回戦で、第1シードの齋藤咲良(MAT...
2023-01-21
ジュニアの部がスタート、女子日本勢は3人が初戦突破もクロスリー真優はシードダウン [オーストラリアン・オープン]
今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)の大会6日目はジュニアの部が始まり、初日は男女シングルスの1回...
2022-12-21
加藤未唯が大前綾希子を下して土居美咲に対する2回戦へ [第58回島津全日本室内]
国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会「第58回島津全日本室内テニス選手権大会」(ITFワールドテニスツアーW60/京都府京都市・島津アリーナ京都/12月20~25日/賞金総額6万ドル/室内カ...
2022-11-07
アメリカがチェコを下して優勝、日本は予選ラウンドで敗れたセルビアに勝って3位入賞 [ジュニアビリージーンキングカップU16決勝大会]
国際テニス連盟(ITF)が主催する女子16才以下国別対抗戦「ジュニアビリージーンキングカップ(旧ジュニアフェドカップ) by BNPパリバ」決勝大会(トルコ・アンタルヤ/11月1~6日/クレーコート...
2022-11-06
日本は前年決勝カードでふたたびチェコに敗れて3位決定戦へ [ジュニアビリージーンキングカップU16決勝大会]
国際テニス連盟(ITF)が主催する女子16才以下国別対抗戦「ジュニアビリージーンキングカップ(旧ジュニアフェドカップ) by BNPパリバ」決勝大会(トルコ・アンタルヤ/11月1~6日/クレーコート...