ジュニア本戦がスタート、三井駿介と磯村志は初戦突破ならず [フレンチ・オープン]

今年最後のグランドスラム「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦9月27日~10月11日/クレーコート)の大会8日目はジュニアの部本戦が始まり、男女シングルス1回戦が行われた。
シングルスの日本勢は男子2名が出場したが、三井駿介(アクトスポーツクラブ)がルチアーノ・ダルデリ(イタリア)に1-6 4-6で、磯村志(やすいそ庭球部)はハマド・メドジェドビッチ(セルビア)に5-7 3-6で敗れ、ともに初戦を突破することができなかった。
ITFジュニア世界ランク65位(9月28日付)の磯村は、これがグランドスラム・ジュニアのデビュー戦だった。
ふたりはそれぞれ別の相手とペアを組んでダブルスにもエントリーしており、アレクサンダー・ホーグマルテンス(ベルギー)/三井の初戦が月曜日に予定されている。(テニスマガジン)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
ジュニア男子シングルス1回戦|日本人選手
●50三井駿介(アクトスポーツクラブ)1-6 4-6 ○49ルチアーノ・ダルデリ(イタリア)[6]
●4磯村志(やすいそ庭球部)5-7 3-6 ○3ハマド・メドジェドビッチ(セルビア)
ジュニア男子ダブルス1回戦 組み合わせ|日本人選手
7アレクサンダー・ホーグマルテンス/三井駿介(ベルギー/アクトスポーツクラブ)vs 8ブルーノ・オリベイラ/ナタン・ロドリゲス(ブラジル)[8]
15磯村志/エルマー・メラー(やすいそ庭球部/デンマーク)vs 16ミコワイ・ローレンス/カールリス・オゾリンニュシュ(ポーランド/ラトビア)[7]
ジュニア女子ダブルス1回戦 組み合わせ|日本人選手
19長谷川愛依/松田絵理香(名古屋LTC/狛江インドアジュニアATPチーム)[WC] vs 20マーラ・グース/アンジェリーナ・ワージズ(ドイツ)
※写真は昨年のフレンチ・オープン・ジュニアでの三井駿介(アクトスポーツクラブ)(撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU)
Pick up
-
2021-04-21
テニスマガジン2021年6月号は4月21日発売!
目次はこちらからご覧ください。主な内容松岡修造が巻頭特集をジ
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-25
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年3月_4月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-03-28
第9回全国選抜中学校テニス大会|大会情報
第9回全国選抜中学校テニス大会大会概要主催:全国中学校テニス
-
2021-03-26
第43回全国選抜高校テニス大会|トーナメント表
「第43回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦
Pick up
-
2021-04-21
テニスマガジン2021年6月号は4月21日発売!
目次はこちらからご覧ください。主な内容松岡修造が巻頭特集をジ
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-25
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年3月_4月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-03-28
第9回全国選抜中学校テニス大会|大会情報
第9回全国選抜中学校テニス大会大会概要主催:全国中学校テニス
-
2021-03-26
第43回全国選抜高校テニス大会|トーナメント表
「第43回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦