[最新WTAランキング] 2018年1月29日付
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/10524/images/main_3c6414a0666015e3d3743946cb90b486f13f071b.jpg?w=850)
WTAシングルスランキング(01月29日現在)
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(2) カロライン・ウォズニアッキ(デンマーク) 7,965(6,095)
2.(1) シモナ・ハレプ(ルーマニア) 7,715(6,425)
3.(4) エリナ・スビトリーナ(ウクライナ) 6,085(5,785)
4.(3) ガルビネ・ムグルッサ(スペイン) 5,695(6,005)
5.(6) カロリーナ・プリスコバ(チェコ) 5,445(5,445)
6.(7) エレナ・オスタペンコ(ラトビア) 4,901(4,901)
7.(8) カロリーヌ・ガルシア(フランス) 4,495(4,385)
8.(5) ビーナス・ウイリアムズ(アメリカ) 4,278(5,568)
9.(16) アンジェリック・ケルバー(ドイツ) 3,031(2,491)
10.(11) クリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス) 2,935(2,935)
------------------------
11.(10) ジョハナ・コンタ(イギリス) 2,825(3,185)
14.(20) マディソン・キーズ(アメリカ) 2,644(2,214)
17.(14) スベトラーナ・クズネツォワ(ロシア) 2,462(2,702)
18.(9) ココ・バンダウェイ(アメリカ) 2,434(3,204)
19.(21) マグダレナ・リバリコバ(スロバキア) 2,363(2,141)
20.(37) エリース・メルテンス(ベルギー) 2,215(1,465)
22.(18) アナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア) 2,125(2,485)
27.(33) アネット・コンタベイト(エストニア) 1,740(1,560)
32.(39) カルラ・スアレス ナバロ(スペイン) 1,701(1,341)
41.(48) マリア・シャラポワ(ロシア) 1,246(1,116)
46.(56) アリャクサンドラ・サスノビッチ(ベラルーシ) 1,142(1,052)
53.(72) 大坂なおみ(日本/日清食品) 1,041(871)
58.(81) ペトラ・マルティッチ(クロアチア) 1,002(762)
60.(74) マグダ・リネッテ(ポーランド) 980(860)
64.(76) ローレン・デービス(アメリカ) 934(814)
66.(79) カイア・カネピ(エストニア) 912(782)
67.(30) ミルヤナ・ルチッチ バローニ(クロアチア) 908(1,618)
71.(88) シェイ・スーウェイ(イギリス) 890(720)
76.(63) ナタリア・ビクトリアンセワ(ロシア) 861(961)
77.(53) モナ・バートル(ドイツ) 858(1,068)
78.(61) クリスティーナ・プリスコバ(チェコ) 845(965)
80.(94) カテリーナ・ボンダレンコ(ウクライナ) 818(698)
86.(130) デニサ・アレルトバ(チェコ) 733(463)
89.(104) アナ・ボグダン(ルーマニア) 709(619)
93.(96) 日比野菜緒(日本/LuLuLun) 691(691)
95.(65) ジェニファー・ブレイディ(アメリカ) 689(959)
------------------------
101.(101) 奈良くるみ(日本/安藤証券) 639(639)
------
102.(124) ルクシカ・クンクン(タイ) 639(479)
------
129.(122) 加藤未唯(日本/佐川印刷) 480(480)
130.(126) 土居美咲(日本/ミキハウス) 465(473)
132.(127) 尾﨑里紗(日本/江崎グリコ) 463(471)
------
140.(180) ソフィヤ・ジュック(ロシア) 416(314)
------
181.(168) 穂積絵莉(日本/橋本総業ホールディングス) 314(349)
198.(232) 日比万葉(日本/安藤証券) 290(239)
------------------------
201.(208) 今西美晴(日本/島津製作所) 281(271)
239.(257) 清水綾乃(日本/Club MASA) 234(213)
------
243.(521) マルタ・コスチュク(ウクライナ) 228(58)
------
372.(395) 岡村恭香(日本/ストライプインターナショナル) 107(98)
404.(436) 江口実沙(日本/橋本総業ホールディングス) 92(83)
WTAダブルスランキング(01月29日現在)
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) チャン・ラティーシャ(台湾) 10,130(10,130)
1.(1) マルチナ・ヒンギス(スイス) 10,130(10,130)
3.(3) エレナ・ベスニナ(ロシア) 8,100(7,230)
3.(3) エカテリーナ・マカロワ(ロシア) 8,100(7,230)
5.(7) ティメア・バボス(ハンガリー) 7,130(5,370)
6.(5) アンドレア・セスティニ フラバチコバ(チェコ) 6,040(6,910)
7.(6) ルーシー・サファロバ(チェコ) 5,315(6,885)
8.(12) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 4,500(4,440)
9.(9) ケーシー・デラクア(オーストラリア) 4,470(4,715)
10.(11) アシュリー・バーティ(オーストラリア) 4,310(4,555)
------------------------
29.(27) 青山修子(日本/近藤乳業) 2,455(2,315)
37.(39) 二宮真琴(日本/橋本総業ホールディングス) 1,885(1,885)
48.(51) 日比野菜緒(日本/LuLuLun) 1,605(1,630)
56.(38) 穂積絵莉(日本/橋本総業ホールディングス) 1,240(1,890)
57.(40) 加藤未唯(日本/佐川印刷) 1,230(1,880)
------------------------
120.(123) 波形純理(日本/伊予銀行) 573(573)
121.(178) 土居美咲(日本/ミキハウス) 572(422)
175.(173) 高畑寿弥(日本/橋本総業ホールディングス) 440(440)
176.(174) 藤原里華(日本/北日本物産) 439(439)
※写真は「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・メルボルン)で優勝を果たしたカロライン・ウォズニアッキ(デンマーク/左)と準優勝のシモナ・ハレプ(ルーマニア/右)
MELBOURNE, AUSTRALIA - JANUARY 27: Caroline Wozniacki (L) of Denmark poses for a photo with the Daphne Akhurst Memorial Cup after winning the women's singles final against Simona Halep of Romania, posing with the runners-up trophy on day 13 of the 2018 Australian Open at Melbourne Park on January 27, 2018 in Melbourne, Australia. (Photo by Clive Brunskill/Getty Images)
Pick up
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(