フェデラーがナダルとの38回目の対決を制して今季6度目のタイトル [上海ロレックス・マスターズ]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/11405/images/main_874939bbe25f82ee2be84eeb9746d3f9f4968b5b.jpg?w=850)
中国・上海で開催された「上海ロレックス・マスターズ」(ATP1000/10月8日~15日/賞金総額592万4890ドル/ハードコート)のシングルス決勝で、第2シードのロジャー・フェデラー(スイス)が第1シードのラファエル・ナダル(スペイン)を6-4 6-3で下して優勝を遂げた。彼はナダルに対するここ最近の連勝数を「4」に伸ばした。
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/11405/images/d5761ee8b7ae179ab64a1a064e477867c256ca76.jpg?w=600)
決勝でラファエル・ナダルを破り、今季6勝目を挙げたロジャー・フェデラー
SHANGHAI, CHINA - OCTOBER 15: Roger Federer of Switzerland in action against Rafael Nadal of Spain during Day 8 of Men's Single Final on October 15, 2017 at Qizhong Stadium in Shanghai, China. (Photo by Kevin Lee/Getty Images)
19のグランドスラム・タイトルを持つフェデラーは、ナダルに対するキャリアを通しての対戦成績では、まだ15勝23敗と遅れをとっている。
この日、フェデラーは一度も相手にブレークポイントを与えず、試合をサービスブレークで始め、サービスブレークで締めくくった。
フェデラーはこの試合で手にした7度のブレークチャンスのうち3つをものにし、ナダルのこのところの連勝記録を16で終わらせた。このナダルの連勝には、先週に優勝したチャイナ・オープンの勝利も含まれていた。
2015年バーゼル決勝から数え、両者の間のここ5対戦で勝っているフェデラーは、今年のオーストラリアン・オープン決勝、インディアンウェルズ4回戦、マイアミ決勝でもナダルを倒していた。
上海マスターズは、フェデラーのキャリア94番目のタイトルだ。この優勝で彼は、オープン化以降の優勝数で2位に当たる、イワン・レンドル(アメリカ)とのタイ記録に至った。
ナダルは、右膝の上にテープを巻いてコートに現れた。それは彼が前日の準決勝で今週初めてサービスゲームを落としたあとに腹を立て、自らラケットで叩いたのと同じ方の脚だった。
フェデラーは、バックハンドのパッシングショットによって、この試合最初のゲームで手にした3度目のブレークポイントをものにした。彼は第2セットの第5ゲ―ムでつかんだ2度目のブレークポイントを生かし、ナダルのバックハンドのクロスがサイドラインを割った瞬間に、ふたたびナダルのサービスゲームをブレークした。最終ゲ―ムで、ナダルは15-40からフォアハンドをネットにかけ、72分の戦いに自ら終止符を打ってしまった。(C)AP(テニスマガジン)
Pick up
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(