ソフトテニス × 硬式テニスのコラボ企画【指導者対談編】

前回は、元全国高等学校ソフトテニス大会優勝の中野目和也さん(ニックネームは「のめさん」)に、硬式テニスの最新のフォアハンドストロークを体験してもらいましたが、今回は「ソフトテニス×硬式テニス」の対談編に参加していただきました。
この企画は硬式の最新の打ち方がソフトテニスにも転用できるのではないか。また、やってみたらどうなるかということで生まれた企画です。
今回の【対談編】では、硬式テニスを体験をした感想や、ソフトテニスに硬式の打ち方や古川メソッドが転用できるのか、また今後のソフトテニス界の展望などを話しています。
のめさん × 古川テニス研究所 対談編
youtu.be※上記YouTubeのコメント内に詳しい解説を載せていますので、ぜひご覧ください。
目次
0:16 のめさんが体験した模様
2:51 のめさんの自己紹介
6:45 古川の自己紹介
8:12 タイアップ企画の目的について
9:44 のめさんに硬式の『最新のフォアハンド』と『古川メソッド』をトライした感想を語ってもらいました。
15:12 このメソッドと最新の打ち方はソフトテニスに転用できるのか?
17:12 指導者へ提案
28:24 古川テニス研究所の指導方法とは・・・
34:56 のめさんから指導者・選手の皆さんへ
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎