ハイパフォーマンステニス研究所からのウォームアップの推奨動画
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/12862/images/main_41031d1deb62754296a43b4248e3ca7c4ad486c0.jpg?w=850)
動画は、見ながら真似をしてやってもらえるように作ってあります^_^
井本研究員が皆さんに分かりやすく見てもらえるように工夫して作ってくれています^_^
是非、日比野菜緒選手と毎日一緒にストレッチを行ってくださいね!
トッププロはボールを打ち出す前に、トレーニングを兼ねたアップを1時間行い、地道にフィジカルを作り上げていきます。
大きく4つのパートに分かれています。
A:ファンクション(マット上)
ウォームアップ動画(A/1)
youtu.beB:ファンクション(ダイナミック)
ウォームアップ動画(B/1)
youtu.beC:チューブ(肩甲骨周辺・体幹)
ウォームアップ動画(C/1)
youtu.beD:パワー&スピード(切り返し)
ウォームアップ動画(D/1)
youtu.be日々継続して行う事で、フィジカルの向上を実感することができる内容になっているので、まずは日比野選手の動きを真似て行ってください。
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(