やればできる
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/13591/images/main_a4608ba6ceffeb800ba08f41da59f5a383e067bd.jpg?w=850)
選手にとって…自分がどこまでハイパフォーマンスを出すことができるか?
自分の限界はどこなのか?
挑戦し続けることほど楽しいことはありません^_^
指導者にとって…ただボールを打つだけでは到達できない領域にどうやって選手を引き上げるか?
選手のモチベーションを最大限に引き出すための練習環境をどうやってつくるか?
どうやって努力を結果に結びつけるか?
挑戦し続けることほど楽しいことはありません^_^
フィジカルを引き上げ、動作を改善するためのアイデアをメニューにし、改良し、発展させる毎日…
手と足のタイミングが合わなければ、どれだけ球出しでボールを打っても、ハイクオリティには到達しないことを実感❗️
どうやって手と足を最高のコンビネーションにするか❗️
明日もまた挑戦です。
今日も良い練習ができました^_^
選手たちに素晴らしいプレゼントが届きますように!
merry Xmas!!!
みんなのテニス研究所(みんラボ)
www.facebook.comPick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(