バーティが初戦突破、リバキナの棄権で8強入りが確定 [カタール・オープン]

WTAツアー公式戦の「カタール・トータル・オープン」(WTAプレミア5/カタール・ドーハ/2月23~29日/賞金総額324万445ドル/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア)が予選勝者のラウラ・シグムンド(ドイツ)を6-3 6-2で下し、ベスト16に進出した。試合時間は1時間13分。
1回戦がBYEで免除されていたバーティは、この試合が初戦だった。
バーティは次のラウンドで、アリソン・バン ウィトバンク(ベルギー)を5-7 2-6 7-6(8)で破って勝ち上がった第14シードのエレナ・リバキナ(カザフスタン)と対戦する予定だったが、リバキナが左脚の故障で棄権したため3回戦を不戦勝で勝ち上がることが決まった。
また、前年覇者で第16シードのエリース・メルテンス(ベルギー)はユリア・プティンセバ(カザフスタン)に6-4 3-6 2-6で敗れた。メルテンスは昨年の大会でノーシードから勝ち上がり、決勝でシモナ・ハレプ(ルーマニア)を倒してキャリア最大のタイトルを獲得していた。
この日初戦をプレーしたバーティ以外の選手は第3シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)、第4シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)、第8シードのペトラ・クビトバ(チェコ)、第9シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)が16強入りを決めたが、第6シードのソフィア・ケニン(アメリカ)はデヤナ・イエストレムスカ(ウクライナ)に3-6 6-7(4)で敗れた。
そのほかの試合では、第11シードのガルビネ・ムグルッサ(スペイン)、第15シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)、ジェン・サイサイ(中国)、エレナ・オスタペンコ(ラトビア)、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したオンス・ジャバー(チュニジア)、スベトラーナ・クズネツォワ(ロシア)が3回戦に駒を進めた。
※写真はアシュリー・バーティ(オーストラリア)
DOHA, QATAR - FEBRUARY 25: Ashleigh Barty of Australia returns a backhand against Laura Siegemund of Germany during Day 3 of the WTA Qatar Total Open 2020 at Khalifa International Tennis and Squash Complex on February 25, 2020 in Doha, Qatar. (Photo by Dean Mouhtaropoulos/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ