男女4強出揃う、過去V2の清水映里(早稲田大4年)がインカレ女王阿部宏美(筑波大2年)に大逆転勝利 [2020インカレ室内]

写真は清水映里(早稲田大学4年)(撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU)

全日本学生テニス連盟が主催する「2020年度全日本学生室内テニス選手権大会(第57回)」(大阪府吹田市・江坂テニスセンター/2月19~25日/室内ハードコート)の大会5日目は男女単複の準々決勝が行われ、各種目のベスト4が出揃った。

 男子シングルスでは白石光(早稲田大学2年)と田形諒平(筑波大学3年)のトップ2シードのほか、同校対決を制した第6シードの熊坂拓哉(亜細亜大学4年)、ノーシードから高畑里玖(早稲田大学1年)がベスト4に進出。女子は第1シードの平田歩(慶應義塾大学3年)、第3シードの松田美咲(亜細亜大学4年)、第5シードの山崎郁美(亜細亜大学1年)、第7シードの清水映里(早稲田大学4年)が準決勝に駒を進めた。

 注目のカードはこの大会で2017年と2018年に連覇して2017年にはインカレも制した清水と、昨年のインカレ覇者で第2シードの阿部宏美(筑波大学2年)の一戦。6-2 5-1———阿部の一方的な勝利で終わるかに見えた試合には、まさかの展開が待っていた。アンフォーストエラーを量産していた清水が振り返る。

「セカンドの0-3までいって、我に返ったというか…。ほとんど自分のミスでポイントを取られていたので、基本に立ち返って一球一球しっかり打つように心がけた。それでやっとリズムが掴めるようになりました」

 とはいえ、第7ゲームと第9ゲームで計5回のマッチポイントを握られるピンチの連続だ。ようやく芽生えてきた自信とともにこれらをしのぎ、6ゲーム連取の7-5で第2セットを奪い返した。

 シングルスの最終セットは、この準々決勝まで10ポイントマッチタイブレークで争われる。試合時間の短縮によるスムーズな進行も、新型コロナウイルス(COVID-19)予防対策の一環だという。清水が7-3とリードを広げるが、阿部もたやすく引き下がらない。7-7、8-7、8-8と緊迫した終盤戦を繰り広げた末に、ミスを恐れず最後まで攻め続けた清水が制した。

 ところで、コロナ禍での<おうち時間>は苦にならないという清水のもっぱらの楽しみは、“韓国ドラマ”鑑賞だそうだ。韓流ドラマさながらの…とは言い過ぎだが、今日一番のドラマを見せたことは間違いない。

「出るからには優勝が目標。チャレンジャーの気持ちで一戦一戦やっていきたい」

 準決勝の相手は、清水同様にマッチタイブレークをものにし、連覇へ向けて駒を進めた松田。同じ埼玉県の高校の同学年でしのぎを削り合ってきたライバルで歴代チャンピオン同士、これもまた好試合になりそうだ。
 
 一方の男子は準決勝進出4人のうちの3人がストレートセットで快勝する中、苦戦したのが第2シードの田形だった。2回戦で第7シードの松田龍樹(近畿大学3年)を倒してきたノーシードの中川舜祐(法政大学3年)に第1セットをタイブレークで奪われる。中川はスピーディに左右へボールを散らし、特にフォアハンドは爆発力があった。第2セットも中川は安定したサービスキープを続け、田形に反撃のチャンスはなかなか訪れない。しかし、田形は冷静だったようだ。


苦戦しながらもベスト4に駒を進めた田形諒平(筑波大学3年)(撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU)

「相手の何が強いかはシンプルに理解できていました。攻撃力が高いので、ラリーをすると後手に回ってしまう。なるべくポジションを下げず、ショートポイントで自分から決められるように、2セット目から意識してプレーを変えました」

 2度のブレークポイントを握られた第5ゲームを3度のデュースの末にキープした田形は、ついに第10ゲームをブレーク。しんとした室内コートに雄叫びが響いた。マッチタイブレークでは、それまでほとんど見られなかったアンフォーストエラーやダブルフォルトを重ねた中川を田形が前半で6-1と突き放し、最終的に10-3で締めくくった。迷わず攻めの気持ちとプレーを貫いたことで、最後は流れを引き寄せた。

「去年ベスト4だったので、まずはここまで来るのが目標だった」という安堵には、ここから先への意気込みも宿る。準決勝の相手は、ノーシードの1年生ながら第4シードの松田康希(関西大学2年)を破ってきた高畑。1回戦から続く失セットゼロの快進撃を止められるだろうか。(ライター◎山口奈緒美)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU

Pick up

Related

Ranking of articles