ホームのグラスコートで日本を迎え撃つパキスタンはクレシーら5人を代表に召集 [デビスカップ]

パキスタンは2020年ワールドグループⅠプレーオフ(3月6、7日/パキスタン・イスラマバード/グラスコート)でスロベニアを3勝0敗で下してワールドグループⅠ進出を決めたが、そのときはクレシーとカーンの2人が単複でプレーした。
ATPツアーのダブルスで通算20勝を挙げている40歳のクレシーは、ロハン・ボパンナ(インド)とのペアで2010年USオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)で準優勝した実績を持っている。グラスコートを得意としており、シングルスでは2007年12月に世界ランク自己最高125位をマークしている。
41歳のカーンがデビスカップ以外では国外の大会でプレーすることはほとんどないが、代表ではシングルス33勝28敗、ダブルス25勝15敗の戦績を残している。
日本とパキスタンの対戦は2003年以来で、過去の対戦成績は日本の3戦全勝となっている。
※世界ランクは2月22日付
パキスタン代表メンバー
アハメド・チョードリー(シングルス1499位T/ダブルス2178位T)
アイサムウルハク・クレシー(シングルス--位/ダブルス49位)
ムザミル・ムルタザ(シングルス--位/ダブルス1676位T)
アギール・カーン(シングルス--位/ダブルス--位)
ムハンマド・ショアイブ(シングルス--位/ダブルス--位)
監督◎ムシャフ・ジア
日本代表メンバー
綿貫陽介(日清食品:シングルス269位/ダブルス620位)
内田海智(富士薬品:シングルス317位/ダブルス871位)
清水悠太(三菱電機:シングルス338位/ダブルス611位)
望月慎太郎(Team YUKA:シングルス639位/ダブルス412位)
上杉海斗(江崎グリコ:シングルス--位/ダブルス1444位T)
監督◎岩渕聡
デビスカップは2019年から、新フォーマットに変更されている。新たに改革されたフォーマットは、国際テニス連盟(ITF)と、スペインのサッカー選手ジェラール・ピケによって設立された投資団体「コスモス」の協力によって開発された。
24ヵ国がホーム&アウェー方式で争うワールドグループⅠは、ベスト・オブ・3セットマッチで初日にシングルス2試合、2日目にダブルス1試合とシングルス2試合(先に3勝したチームの勝利)で行われる。各対戦に勝利した12ヵ国が、来年のファイナルズ予選への出場権を獲得する。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ