女子は岡山学芸館(岡山)が第3シードの白鵬女子(神奈川)を破りベスト16へ [2021高校センバツ]

S1対決を制してチームを勢いづけた中島玲亜(岡山学芸館) 写真◎BBM

「第43回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦:博多の森テニス競技場、個人戦:春日公園テニスコート、博多の森テニス競技場/砂入り人工芝コート)の大会2日目の22日は、男女団体戦2回戦の各16試合が行われ、ベスト16が出揃った。

 2日目からはシード勢が登場した。第1シードの四日市商業(三重)は県岐阜商(岐阜)に5連勝し、第2シードの相生学院(兵庫)もまた東洋大附牛久(茨城)に1試合も落とすことなく完勝。トップ2シードが幸先よくスタートダッシュを決めた。


四日市商のD1久保結希凪(左)/丸山愛以(写真◎上野弘明)

 一方、シード勢の中には苦戦を強いられるチームも多く、第3シードの白鵬女子(神奈川)は中国2位の岡山学芸館(岡山)に2勝3敗と競り負けて敗戦。勝利した岡山学芸館はシングルス3本を制して会心の勝利を挙げた。

 岸直浩監督は「S1の気持ちがすごく入っていた。あの勝利でチームが勢いに乗れた」と賛辞を送り、そのS1で主将の中島玲亜は西飛奈に3-0から3-3と並ばれた場面で奮起。「ここは勝たないといけない。意地でも勝ってやろうと思った」と笑顔で振り返った。

 2年連続2回目の出場ではあるものの、昨年の中止により今回が実質的に“初出場”でもある第8シードの浪速(大阪)は関東4位の東京学館船橋(千葉)からダブルス2本を奪ったものの、シングルスで勝利を掴めずに大会初勝利を逃した。

 選手たちは万全の準備で今大会に臨んだが、それ以上に「相手チームのパフォーマンスがすごくよく、自分たちよりも上回っていた」と高畑寿弥監督。接戦での敗戦は選手、監督ともに悔しさの残るものとなったが、それでも「選手たちはこの舞台で堂々と戦っていたので、この悔しさを次に生かせれば」と今後の成長に期待を寄せた。


浪速(大阪)は初の全国選抜で思うような結果が出ず(写真◎上野弘明)

 シード勢では5~7シードの札幌光星(北海道)、10シードの浦和麗明(埼玉)、11~12シードの仙台育英(宮城)が敗れ、全12シードのうち5校が初戦の2回戦で姿を消す展開となった。

 大会3日目の23日は、男女ともに団体戦の3回戦と準々決勝が博多の森テニス競技場で、個人戦予選1、2回戦が春日公園テニスコートで、どちらも8ゲームプロセットで行われる。団体戦は9時30分、個人戦は10時から試合開始の予定。

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

編集部◎中野恵太 写真◎上野弘明、BBM

Pick up

Related

Ranking of articles