前年覇者ベンチッチが初戦敗退、波乱が相次ぐ [ドバイ選手権]

WTAツアー公式戦の「ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権」(WTAプレミア/アラブ首長国連邦・ドバイ/2月17~22日/賞金総額290万8770ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、前年覇者で第4シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)がアナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)に6-1 1-6 1-6で敗れる番狂わせが起きた。試合時間は1時間30分。
ベンチッチは昨年の大会でトップ10選手4人を倒し、WTAツアー3勝目を挙げていた。
ドバイ・デューティーフリー・テニス選手権2020|PHOTOアルバム
パブリウチェンコワは次のラウンドで、予選勝者のソラナ・シルステア(ルーマニア)を6-1 6-3で破って勝ち上がったアネット・コンタベイト(エストニア)と対戦する。
この日はほかにも、第3シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)と第5シードのソフィア・ケニン(アメリカ)が敗れる波乱が起きた。2017年と18年に2連覇を達成したスビトリーナが予選勝者のジェニファー・ブレイディ(アメリカ)に2-6 1-6で、ケニンは前週のサンクトペテルブルク(WTAプレミア/室内ハードコート)で準優勝だったエレナ・リバキナ(カザフスタン)に7-6(2) 3-6 3-6で苦杯を喫した。
オーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)でグランドスラム初優勝を果たしたケニンは、フェドカップで2試合をプレーしたあと今大会に臨んでいた。
そのほかの試合では、第7シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)、第8シードのペトラ・マルティッチ(クロアチア)と、予選勝者のクリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス)、ベロニカ・クデルメトワ(ロシア)、カテリーナ・シニアコバ(チェコ)が2回戦に駒を進めた。
※写真はベリンダ・ベンチッチ(スイス)
DUBAI, UNITED ARAB EMIRATES - FEBRUARY 18: Belinda Bencic of Switzerland looks on during Day Two of the Dubai Duty Free Tennis at Dubai Duty Free Tennis Stadium on February 18, 2020 in Dubai, United Arab Emirates. (Photo by Francois Nel/Getty Images)
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-05-23
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎