動きに問題を抱えたバーティが苦戦を乗り越え2回戦へ「今週は少し厳しいものになる」 [フレンチ・オープン]

ベルナルダ・ペラ(アメリカ)の深いグラウンドストロークになすがままにされ、動きに問題を抱えた世界ランク1位のアシュリー・バーティ(オーストラリア)はこの日、少なくとも一時的には彼女のロラン・ギャロス帰還が短命で終わってしまうのではないかという印象を与えていた。
太陽の降り注ぐフィリップ・シャトリエ・コートの理想的なコンディションの中で、第1シードのバーティは果敢に攻めてくる対戦相手の強烈なショットによって頻繁に苦境に追い込まれていた。しかし2年前にシングルスでのグランドスラム初タイトルを獲得バーティは激しく戦い、この挑戦を克服すると最終的に6-4 3-6 6-2で勝利をおさめた。
ペラが第3セットで集中力を失い19本のアンフォーストエラーを犯す中、バーティはロブやアングルショットを駆使して機動力不足を補いながらプレーした。彼女は左太腿にテーピングを施してプレーし、ペラが第2セットを取ったあとにトレーナーによる治療を受けた。
「私はとにかく戦い続け、努力し続けるだけよ」とバーティは今季の3セットマッチの戦績を12勝2敗としたあとに語った。
ディフェンディング・チャンピオンとして臨むはずだった昨年の大会を新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックに関する懸念を理由に欠場する決断を下していたバーティは、今大会に先立ちレッドクレーの3大会で13試合をプレーし11勝を挙げていた。しかしローマでは右腕のケガにより準々決勝で棄権を強いられ、ロラン・ギャロス前のコンディションに関する懸念の声が上がっていた。
「今週はちょっぴり厳しいものになるでしょうね。週末にかけて左腰の問題が再発し、今日は少し助けを必要としたわ。できるだけ問題を軽減しようとするため、助けてもらわなければならなかったの」と彼女はコメントした。
バーティは次のラウンドで、ワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦したクロエ・パケ(フランス)を6-3 6-3で破って勝ち上がったマグダ・リネッテ(ポーランド)と対戦する。(APライター◎サミュエル・ペトレキン/構成◎テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ