追い込まれてもナダルはセットを落とさず、前年準々決勝のリマッチでシナーにまたもストレート勝利 [フレンチ・オープン]

しかし2つのタイブレークを落としたあとにジョコビッチは突如として酷い劣勢からベストテニスへと移行し、ロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)が背中の痛みとケイレンのため6-7(7) 6-7(2) 6-1 6-0 4-0となった時点で棄権する前に13ゲームを連取した。
第3シードのラファエル・ナダル(スペイン)もまた4回戦で19歳のイタリア人プレーヤーと対戦し、エンジンがかかるまで少し時間がかかった。ナダルのトラブルは彼が主導権を握る前の8ゲームと45分弱の間続いたが、彼は最終的に第18シードのヤニク・シナー(イタリア)を7-5 6-3 6-0で退けロラン・ギャロスでのセット連取数を「35」に伸ばしてジョコビッチに合流した。
先週35歳になったばかりのナダルはシナーに対し、序盤に一時3-5とリードされていた。シナーは第1セット5-4から、自分のサービスゲームを迎えていたのだ。
しかし13度フレンチ・オープンを制した男はそこから8ゲームを連取し、第2セットで少しペースを落としたあとに素晴らしいテニスを再開してふたたび8ゲームを連取して試合を終わらせた。
「彼は僕よりいいプレーをした。言えることはそれだけだ」とシナーは簡潔にまとめた。
最後のほうでナダルを煩わせた唯一のことは、照明についてだった。ナダルはまだ自然光があるうちにスタジアムの照明をつけるべきではないと主審に文句を言った。
「テレビのためだと言われたけど、僕の答えは“ここロラン・ギャロスで照明がつく前にもテレビ放映はあった”というものだ。僕はここで多くの試合を観た。テレビでも観たけど、映像の質は照明なしでも素晴らしかったよ」とナダルは試合後に話した。
この2人の対戦は、昨年の準々決勝のリマッチでもあった。昨年にもシナーは自分のサービスゲームをキープすれば第1セットを取るというところにこぎつけていたが、結局ストレートで敗れていた。
ナダルは次のラウンドで、ヤン レナード・ストルフ(ドイツ)を7-6(9) 6-4 7-5で破って勝ち上がった第10シードのディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)と対戦する。(APライター◎サミュエル・ペトレキン/構成◎テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ