シナーがマッチポイントを凌いで初戦負けを回避「テニスはクレイジーなスポーツ」 [フレンチ・オープン]

第18シードのシナーはエルベールに対し、ショッキングな初戦敗退寸前まで追い詰めらた。しかしエルベールはチャンスをものにすることができず、第4セット5-4のシナーのサービスゲームで30-40からショットを打ち損なってサイドアウトしてしまった。
結果的にそれがターニングポイントとなり、シナーはそのゲームを何とかキープしてそのセットを取ることに成功した。エルベールはバックハンドボレーをミスして最終セットの早い段階でブレークを許し、そのあとはシナーが深いストロークで優位に立った。
ふたりの対戦はこれが2度目で、前回の試合ではシナーが3セットマッチで4ゲームしか落としていなかった。しかしダブルスで大きな成功をおさめた選手であるエルベールは頻繁にネットプレーを仕掛け、アグレッシブなアプローチを見せて試合のかなり長い時間帯で相手を後手に回らせることに成功したため試合はずっと競った展開となった。
「テニスはクレイジーなスポーツだ。最終的には流れが僕に有利な方向に進んで本当によかったよ」と勝ってほっとした様子のシナーは振り返った。
シナーは次のラウンドで、ラッキールーザーで本戦入りしたペーター・ゴヨブチック(ドイツ)を6-2 3-6 6-4 7-5で破って勝ち上がった同胞のジャンルカ・マーゲル(イタリア)と対戦する。(C)AP(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
Related
Pick up
-
2023-01-31
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売【予約開始】
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月