圧倒的な涼感! YONEX の『爽快マスク(AC486)』新発売

ヨネックスは、新型コロナウイルス感染対策としてマスク着用が新たな日常となった今、水分に反応して熱を吸収する植物由来キシリトールを生地に配合した同社独自素材の「ベリークール」や「抗ウイルス加工」、鼻呼吸を楽にする「T型ワイヤー 構造(特許出願中)」等を採用したフェイスマスクを昨年より発売しているが、シリーズ累計販売枚数が100 万枚を超え、大ヒットを記録している。
今回は、新たに接触冷感性の高い素材を採用し、ダブル・クーリング機能による、さらなる涼感を実現した最新版フェイスマスク『爽快マスク(AC486)』を発売開始した。
『爽快マスク』は、マスク装着時に冷やっと感じる「接触冷感」と、同社独自の「ベリークール」機能による呼吸で 生じる水蒸気が反応することで、清涼感の持続を狙った設計になっている。それに加え、鼻の形に沿う横部分と、鼻から顎にかけ ての縦部分から成る「T 型ワイヤー構造(特許出願中)」を採用。また皮膚に触れない外側生地に抗ウイルス加工・ 抗菌加工を兼ね備えた生地を採用しており、洗濯して繰り返し使うことができる。

商品概要
商品名◎ ベリークールフェイスマスク
品番◎AC486 / AC486J
価格◎1100円(税込)
サイズ◎M・L・ジュニア ※デザインにより異なる
カラー◎単色:ホワイト、ネイビーブルー、アイスブルー、アイスグレー、総柄:ブラック(スポーツ用品店限定)、グレー(スポーツ用品店限定)、ブラックネイビー(直営店限定)、花柄:シルバーグレー(スポーツ用品店限定)、パウダーピンク(スポーツ用品店限定)、アクアブルー(直営店限定)、計10色
素材◎表地:ポリエステル100%、裏地:ナイロン86%、ポリウレタン14%、紐:ポリエステル、ストッパー:TPE(熱可塑性エラストマー)、T型ワイヤー:ポリエステル
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Ranking of articles
-
2023-01-26
オーストラリアン・オープン2023|トーナメント表
-
2023-01-18
UNIQLOからフェデラー「RFグラフィックTシャツ」新色、発売開始
-
2023-01-21
ジュニアの部がスタート、女子日本勢は3人が初戦突破もクロスリー真優はシードダウン [オーストラリアン・オープン]
-
2023-01-19
2ndステージ2日目が終了、レッドブロックのノアインドアステージとブルーブロックのエキスパートパワーシズオカが5勝目をマーク [第37回テニス日本リーグ]
-
2023-01-20
2ndステージ3日目が終了、男子ブルーブロックのマイシンが全チーム中唯一負けなしの6連勝 [第37回テニス日本リーグ]