アンベールがルブレフを倒してグラスコートで初優勝、ツアー決勝3連勝 [ノベンティ・オープン]
ATPツアー公式戦の「ノベンティ・オープン」(ATP500/ドイツ・ハレ/6月14~20日/賞金総額145万5928ユーロ/グラスコート)の男子シングルス決勝で、22歳のユーゴ・アンベール(フランス)が第4シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)を6-3 7-6(4)で倒してグラスコートでの初優勝を遂げた。
今大会でのアンベールは第3シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)、フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)らの強豪を破って決勝に至っていた。
第1セット4-3からブレークに成功したアンベールは、デュースを繰り返す激しい戦いとなった次のゲームで5度目のセットポイントを深いボールによって相手のストロークミスを強いてセットを先取した。
お互いにキープし合った第2セットはタイブレークにもつれ込んだが、最後はフォアハンドのインサイドアウトでエースを奪ったアンベールが地面にうつ伏せに倒れて勝利を祝った。
グラスコートを得意としているというアンベールだが、このサーフェスでの優勝は初となる。世界ランク25位の彼にとって、ATP500の大会で優勝したのもこれが初めてだった。
アンベールは試合後に決勝まで必ずタイブレークが含まれるフルセット続きだった大会を振り返り、「自分をとても誇りに思う。今週を通して厳しい試合ばかりだった。最後がタイブレークで終わる試合が3つあり、メンタル的に厳しかった。本当に素晴らしいタイトルだ」と喜びを吐露した。
過去に決勝でプレーしたオークランドとアントワープでいずれも勝っていたアンベールはツアー決勝での勝率が100%であることについて「この手の試合は大好きだ。プレッシャーは感じない。素晴らしい挑戦だと感じる。自分を信じ、きっとできると思うんだ。他の日よりも一層いいプレーができるとね」と話し、自信を漲らせた。
「グラスコートでプレーするたびに楽しんでいるよ。グラスコートは大好きだ」と認める彼がいま見つめるのは、言うまでもなくウインブルドンだ。
「ウインブルドンは僕の目標だ。どんどん調子を上げていきたい。先週(シュツットガルト)はまだ磨きをかけなければいけない詳細があった。正直、自信はある」とアンベールはコメントした。
「自分にプレッシャーをかけるつもりはないけど、ウインブルドンは僕が大好きな大会なんだ」
ダブルス決勝も行われ、第3シードのケビン・クラウィーツ(ドイツ)/オリア・テカウ(ルーマニア)がオジェ アリアシム/ホベルト・ホルカシュ(ポーランド)を7-6(4) 6-4で下して同ペアでの初タイトルを獲得した。
昨年の大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、開催中止となっていた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2022-08-01
通販ショップ『テニマガOriginals』新色入荷しました!
テニスマガジン オリジナルズショップ / Tennis Ma
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2022-07-07
『東レPPOテニス』が5年ぶりに有明へ戻ってくる! 7月8日(金)正午よりチケット最速先行販売開始!!
1984年にスタートして以来、時代を象徴する世界の女子テニ
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\
-
2022-07-01
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年7月_9月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
Related
-
2021-11-08
~ワールドツアーで栄冠に輝いた男子プレーヤーたちを総まとめ!~ATPツアー2021表彰写真|PHOTOアルバム
-
2021-06-20
ルブレフがグラスコート大会での初タイトルに王手「僕はすべてのサーフェスでプレーできる」 [ノベンティ・オープン]
-
2021-06-19
ルブレフがグラスコート大会で初の準決勝進出 [ノベンティ・オープン]
-
2021-06-18
ズベレフがアンベールに敗れ、準々決勝に進出したシード勢はルブレフのみに [ノベンティ・オープン]
-
2021-06-17
錦織はフルセットの末に2回戦敗退、コルダから第2セット以降ブレークできず [ノベンティ・オープン]
Pick up
-
2022-08-01
通販ショップ『テニマガOriginals』新色入荷しました!
テニスマガジン オリジナルズショップ / Tennis Ma
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2022-07-07
『東レPPOテニス』が5年ぶりに有明へ戻ってくる! 7月8日(金)正午よりチケット最速先行販売開始!!
1984年にスタートして以来、時代を象徴する世界の女子テニ
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\
-
2022-07-01
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年7月_9月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2