Volkl(フォルクル)最新ラケット『V-CELL 10』 300gと320gの合計2本をモニタープレゼント

VOLKL(フォルクル)の最新ラケット『V-CELL 10(ブイセル10)』は、新しいビーム形状で、両端に向けてわずかに細くなるテーパード型となり、過去のモデルよりもパワーとスピンが増している。上級者、トーナメント用モデル。300gのイエローと320gのブラックをそれぞれ1名様にモニタープレゼント。応募方法は下記参照。
『V-CELL 10』320g
カラー◎ブラック、グリップサイズ◎2、フェイスサイズ◎98平方インチ、重さ◎平均320g、長さ◎27インチ、フレーム厚◎20.5-22.5-20.5mm、バランス◎平均315mm、ストリングパターン◎16×19、推奨テンション◎50〜60ポンド ※ストリングは別売り
ビッグサーブをブロックリターン、バックハンドのスライスをコーナー深くにコントロールし、相手を押し下げるためにパワフルなトップスピンをかける選手にピッタリの、抜群の安定感を誇るモデルだ。

『V-CELL 10』300g
カラー◎イエロー、グリップサイズ◎2、フェイスサイズ◎98平方インチ、重さ◎平均300g、長さ◎27インチ、フレーム厚◎20.5-22.5-20.5mm、バランス◎平均325mm、ストリングパターン◎16×19、推奨テンション◎50〜60ポンド ※ストリングは別売り
軽めのラケットを愛用する方にはピッタリのモデルだ。フィーリングをよくするため、振動を抑えるためにV-Cell素材を増量し、REVAテクノロジー、スーパー グロメットが導入されている。どんなポジションからでもスピンをかけたパワフルなショットを実現できる。
応募条件
モニタープレゼントに当選された方は、ラケットを1ヵ月ご使用になったあとに弊社が用意するラケット使用感に関するアンケートの回答にご協力をお願いいたします。アンケートの内容はメーカーと編集部が今後の企画の参考にさせていただきます。
応募方法
モニタープレゼントをご希望の方は、応募フォームまたはe-mailに次の必要事項をご記入の上、テニスマガジン編集部のe-mail(tennis@bbm-japan.com)まで送信してください。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。当選された方には編集部から直接e-mailを通じて、プレゼントの送付先をおたずねいたします。締切り 8月20日(金) 23時59分まで
※国内にお住まいの方に限ります。※連絡がつかない場合は当選を無効とさせていただく場合があります。※商品の発送終了後にご応募いただいた内容を含め、個人情報はすべて削除いたします。
必要事項
件名「フォルクル」
①氏名(ふりがな)
②お住まいの都道府県
③e-mailアドレス
④日中連絡がとれる電話番号
⑤ご希望の商品名
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ