インターハイ|女子ダブルス歴代優勝者
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/17354/images/main_72070354d280ac624cceb9b2747ec250.jpg?w=850)
第78回 2021年(令和3年)長野県松本市
内島舞子③/西飛奈③(白鵬女子)6-1 6-7(5) [10-8] 金子さら紗③/中川由羅③(浦和麗明)
第77回 2020年(令和2年)滋賀県長浜市 ※コロナウイルス感染症の影響により中止
第76回 2019年(令和元年)宮崎県宮崎市
川出莉子③/高橋有優③(愛知啓成)8-4 大川美佐③/毛呂彩音②
第75回 2018年(平成30年)三重県四日市市
石川琴実③/野口綾那③(白鵬女子)6-4 6-3 伊藤さつき③/中島美夢③(相生学院)
第74回 2017年(平成29年)福島県会津若松市
我那覇真子③/前田優歩②(沖縄尚学)6-3 3-6 7-6(5) 吉岡希紗②/原田真実子②(四日市商業)
第73回 2016年(平成28年)島根県松江市・安芸市
下地奈緒③/我那覇真子②(沖縄尚学)6-4 7-5 米原さくら③/浮田侑奈②(秀明英光)
第72回 2015年(平成27年)大阪府MTP北村
第71回 2014年(平成26年)
第70回 2013年(平成25年)
第69回 2012年(平成24年)
第68回 2011年(平成23年)
第67回 2010年(平成22年)
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(