2年連続出場のベランキス/西岡良仁は初戦敗退 [フレンチ・オープン]

今年最後のグランドスラム「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦9月27日~10月11日/クレーコート)の男子ダブルス1回戦で、リカルダス・ベランキス(リトアニア)/西岡良仁(ミキハウス)はアルヤズ・ベデネ(スロベニア)/デニス・ノバク(オーストリア)に4-6 3-6で敗れた。試合時間は1時間14分。
西岡とベランキスのコンビは、今大会が3度目のダブルス出場。昨年のロラン・ギャロス1回戦でマッケンジー・マクドナルド/ライリー・オペルカ(ともにアメリカ)が第1セット途中でリタイアして同ペアでの初勝利を挙げたあと、2回戦でジャン ジュリアン・ロジェ(オランダ)/オリア・テカウ(ルーマニア)に3-6 3-6で敗れていた。
シングルスに出場していた西岡はこの日の第1試合で2回戦に臨んだが、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したユーゴ・ガストン(フランス)に4-6 6-7(4) 6-3 2-6で敗れて勝ち進むことができなかった。
ベデネ/ノバクは2回戦で、第5シードのイバン・ドディグ(クロアチア)/フィリップ・ポラセク(スロバキア)と対戦する。ドディグ/ポラセクは1回戦で、ヘンリー・コンティネン(フィンランド)/ヤン レナード・ストルフ(ドイツ)を6-3 6-1で下しての勝ち上がり。(テニスマガジン)
※写真は昨年のフレンチ・オープンでのリカルダス・ベランキス(手前)/西岡良仁(リトアニア/ミキハウス)(撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU)
Pick up
-
2021-04-21
テニスマガジン2021年6月号は4月21日発売!
目次はこちらからご覧ください。主な内容松岡修造が巻頭特集をジ
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-25
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年3月_4月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-03-28
第9回全国選抜中学校テニス大会|大会情報
第9回全国選抜中学校テニス大会大会概要主催:全国中学校テニス
-
2021-03-26
第43回全国選抜高校テニス大会|トーナメント表
「第43回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦
Pick up
-
2021-04-21
テニスマガジン2021年6月号は4月21日発売!
目次はこちらからご覧ください。主な内容松岡修造が巻頭特集をジ
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-03-25
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年3月_4月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
-
2021-03-28
第9回全国選抜中学校テニス大会|大会情報
第9回全国選抜中学校テニス大会大会概要主催:全国中学校テニス
-
2021-03-26
第43回全国選抜高校テニス大会|トーナメント表
「第43回全国選抜高校テニス大会」(3月20~26日/団体戦