ズベレフがフルカチュを退けレッド・グループ2位で決勝トーナメントへ、メドベージェフはシナーに競り勝ち3連勝 [Nitto ATPファイナルズ]

男子トップ8によるエリート大会「Nitto ATPファイナルズ」(ATPファイナルズ/イタリア・トリノ/11月14~21日/室内ハードコート)の大会5日目のシングルスは、レッド・グループのラウンドロビン(総当たり戦)第3戦が行われた。
アフタヌーンセッションで第3シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)が第7シードのホベルト・フルカチュ(ポーランド)を6-2 6-4で下して2勝目を挙げ、イブニングセッションでは第2シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)が第9シードのヤニク・シナー(イタリア)に6-0 6-7(5) 7-6(8)で競り勝ち3連勝を飾った。
この結果でレッド・グループの最終順位が確定し、3戦全勝のメドベージェフと2勝1敗のズベレフが決勝トーナメントに進出することになった。
大会6日目の11月19日(金)はグリーン・グループのラウンドロビン第3戦が行われ、アフタヌーンセッションで1勝1敗同士の第5シードのアンドレイ・ルブレフ(ロシア)と第8シードのキャスパー・ルード(ノルウェー)が決勝トーナメント進出をかけた直接対決を行い、イブニングセッションでは第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)と第10シードのキャメロン・ノリー(イギリス)が対戦する予定になっている。
ATPファイナルズはATPツアー最終戦で、今季の成績上位8名(ダブルスは8組)のみで争われる。4人ずつのグループに分かれたラウンドロビンを行い、上位2名(ダブルスは2組)ずつが決勝トーナメントに進出する形式で行われる。(テニスマガジン)
※[ ]数字はシード順位、Altは繰り上がり出場
大会5日目の試合結果|11月18日(木)
ラウンドロビン|シングルス
レッド・グループ
○アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)[3] 6-2 6-4 ●ホベルト・フルカチュ(ポーランド)[7]
○ダニール・メドベージェフ(ロシア)[2] 6-0 6-7(5) 7-6(8) ●ヤニク・シナー(イタリア)[9/Alt]
レッド・グループ|最終順位
1位 メドベージェフ:3勝0敗(セット6-3、ゲーム56-43)
2位 ズベレフ:2勝1敗(セット5-2、ゲーム28-25)
3位 シナー:1勝1敗(セット3-2、ゲーム25-23)
4位 フルカチュ:0勝3敗(セット1-6、ゲーム24-42)
5位 ベレッティーニ:0勝1敗(セット0-2、ゲーム6-8)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2021-11-22
~男子トップ8によるシーズン末のエリート大会!~Nitto ATPファイナルズ2021|PHOTOアルバム
-
2021-11-17
メドベージェフが決勝トーナメント進出一番乗り、ベレッティーニの代役シナーは大会デビュー戦に勝利 [Nitto ATPファイナルズ]
-
2021-11-15
地元イタリアのベレッティーニがズベレフとの初戦で負傷リタイア「起こりうる最悪の事態」 [Nitto ATPファイナルズ]
-
2021-11-15
メドベージェフがフルカチュに競り勝ちタイトル防衛に向けた挑戦をスタート [Nitto ATPファイナルズ]
-
2021-11-15
「Nitto ATPファイナルズ」が開幕、メドベージェフとズベレフが白星スタート
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ