[最新WTAランキング] 2021年11月22日付
女子テニス協会(WTA)は11月22日(月)、女子テニスの世界ランクを更新した。WTAランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い数大会(シングスが16大会、ダブルスは11大会)の成績を元に決定される。
2020年シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックによる中断期間があったためWTAは2019年3月以降の結果(同期間内の同一大会はどちらかの結果のみをカウント)で算出する方法を採用していたが、2021年4月以降は基本的に中止となっていた大会が次に開催されたときに更新されるように変更となった。(テニスマガジン)
WTAシングルスランキング|11月22日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) アシュリー・バーティ(オーストラリア) 7,582(7,582)
2.(2) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 6,380(6,380)
3.(3) ガルビネ・ムグルッサ(スペイン) 5,685(5,685)
4.(4) カロリーナ・プリスコバ(チェコ) 5,135(5,135)
5.(5) バーボラ・クレイチコバ(チェコ) 5,008(5,008)
6.(6) マリア・サカーリ(ギリシャ) 4,385(4,385)
7.(7) アネット・コンタベイト(エストニア) 4,351(4,351)
8.(8) パウラ・バドーサ(スペイン) 3,849(3,849)
9.(9) イガ・シフィオンテク(ポーランド) 3,786(3,786)
10.(10) オンス・ジャバー(チュニジア) 3,455(3,455)
------------
13.(13) 大坂なおみ(日本/日清食品) 2,956(2,956)
------------
105.(105) 土居美咲(日本/ミキハウス) 771(771)
127.(126) 日比野菜緒(日本/ブラス) 590(590)
150.(150) 本玉真唯(日本/島津製作所) 483(483)
186.(186) 奈良くるみ(日本/安藤証券) 366(366)
WTAダブルスランキング|11月22日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 8,365(8,365)
2.(2) バーボラ・クレイチコバ(チェコ) 8,200(8,200)
3.(3) シェイ・スーウェイ(台湾) 7,985(7,985)
4.(4) エリース・メルテンス(ベルギー) 7,495(7,495)
5.(5) 青山修子(日本/近藤乳業) 5,735(5,735)
5.(5) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 5,735(5,735)
7.(7) ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) 5,355(5,355)
8.(8) ジャン・シューアイ(中国) 4,990(4,990)
9.(9) ダリヤ・ユラク(クロアチア) 4,855(4,855)
10.(10) ルイーザ・ステファニー(ブラジル) 4,525(4,525)
------------
47.(47) 二宮真琴(日本/エディオン) 1,905(1,905)
68.(67) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 1,365(1,365)
80.(80) 加藤未唯(日本/ザイマックス) 1,180(1,180)
------------
104.(104) 日比野菜緒(日本/ブラス) 988(988)
113.(113) 土居美咲(日本/ミキハウス) 875(875)
181.(180) 森崎可南子(日本/橋本総業ホールディングス) 513(513)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2022-05-23
2022フレンチ・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022フレンチ・オープンまとめページ2022年5月22日(
-
2022-04-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年4月_6月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2022-04-28
「強い覚悟と強い意思が必要」伊達公子が5日間の沖縄キャンプで伝えたかったこと 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第4回キャンプ】
伊達公子が世界で活躍する女子ジュニア育成のために立ち上げた
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2022-02-18
テニスマガジン今後の予定〜次回は2022年6月21日(火) 発売の8月号!
次回のテニスマガジンは、 2022年6月21日(火) 発売、
Related
-
2021-11-19
バーティが3シーズン連続年末世界ナンバーワンに、史上5人目の快挙
-
2021-11-18
メキシコの観客を味方につけたムグルッサがコンタベイトを倒して初優勝「テキーラを飲んで楽しむわ」 [WTAファイナルズ]
-
2021-11-18
クレイチコバ/シニアコバが東京オリンピック金メダル獲得の年をビッグタイトルで締めくくる [WTAファイナルズ]
-
2021-11-14
ラウンドロビン2連勝でバドーサの準決勝進出が確定、サバレンカはサカーリとの第3戦に望みを繋ぐ [WTAファイナルズ]
-
2021-11-13
9本目のマッチポイントをものにした青山修子/柴原瑛菜がラウンドロビン2連勝 [WTAファイナルズ]
Pick up
-
2022-05-23
2022フレンチ・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022フレンチ・オープンまとめページ2022年5月22日(
-
2022-04-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年4月_6月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2022-04-28
「強い覚悟と強い意思が必要」伊達公子が5日間の沖縄キャンプで伝えたかったこと 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第4回キャンプ】
伊達公子が世界で活躍する女子ジュニア育成のために立ち上げた
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2022-02-18
テニスマガジン今後の予定〜次回は2022年6月21日(火) 発売の8月号!
次回のテニスマガジンは、 2022年6月21日(火) 発売、