昨年のインカレ女王・阿部宏美(筑波大3年)が室内初優勝、永田杏里(慶應義塾大3年)をフルセットで下す [2021インカレ室内]

写真は阿部宏美(筑波大学3年)(撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU)


 全日本学生テニス連盟が主催する「2021年度全日本学生室内テニス選手権大会(第58回)」(大阪府吹田市・江坂テニスセンター/本戦12月1~5日/室内ハードコート)の大会最終日は男女単複の決勝が行われ、各種目の優勝者が決定した。

 女子シングルスは第1シードの阿部宏美(筑波大学3年)が第3シードの永田杏里(慶應義塾大学3年)を6-2 3-6 6-0で倒して大会初優勝を飾り、ノーシード対決となった女子ダブルス決勝では神鳥舞/齋藤優寧(早稲田大学2年/1年)が予選からの快進撃を見せた清水里咲/谷井涼香(駒沢大学4年/3年)を7-6(5) 6-3で退けた。

     ◇     ◇     ◇

 勝利の瞬間のリアクションが薄いからといって、別に喜びが乏しい訳ではない。気迫を声や態度に出すことは柄じゃないから無理をしないだけだ。これまで結果を出せていなかったインカレ室内にトップシードで臨んだ阿部は淡々と勝利を重ね、静かに優勝のときを迎えた。

「うれしいのとほっとしたのの間くらいです」

 小学生の頃から同じクラブで競い合い、ともにダブルスを戦った仲でもある永田との決勝戦を制したあと、そんなふうに心境を簡単に表現した。

 シングルスでの大学初タイトルに挑んだ永田に対し、阿部はまずブレークの好発進。第4ゲーム、第6ゲームと再三ブレークバックのピンチを凌ぎ、第7ゲームで2度目のブレークに成功した。

 前日の準決勝では第1セットを6-1で取ったあとの第2セットをあっさり落としたという反省があり、リードすると守りに入る傾向に抗って今日は強気で攻めたが、やはり流れは相手に傾いた。第3ゲームで阿部がトリプルのブレークチャンスを生かせなかったところがターニングポイントだったかもしれない。多少のリスクはあっても自分から攻めていくことを心がけていたという永田の戦術も噛み合い始め、第2セットは永田が6-1で奪い返した。

「ドライブボレーなど攻撃的な動きをしてみてはいたんですけど、決めきれなくてポイントを取りきれないというところが何度かあった。強気でいくことを意識したせいで、雑なプレーになったかもしれない」

 引いてもダメ、強気でもダメとなると抱える課題の克服はなかなか難しそうだが、前日同様に最終セットで立て直した。第1ゲームの30-15から阿部が10ポイント連取するなど序盤で勢いづき、そのまま6ゲームを一気に奪った。

 昨年のインカレに続く室内優勝。現役大学生の女子では唯一の2冠保持者となり、両方のダブルスのタイトルも持つ。1年のときには筑波大の王座初優勝の立役者にもなった。

 大学のタイトルはこれで総なめだ。さて、次の目標は? そんな質問に「そうなんですよね…」としばし考え込んだが、王座奪還やユニバーシアードなどを口にした。静かな闘志が向かう先に、どんなチャレンジが待つのだろうか。(ライター◎山口奈緒美/構成◎テニスマガジン)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

撮影◎毛受亮介 / RYOSUKE MENJU

Pick up

Related

Ranking of articles