ジョコビッチが2022年オーストラリアン・オープンにエントリー

2022年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」がエントリーリストを発表し、世界ランク1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が男子の筆頭に名を連ねた。彼はこれまでメルボルン・パークでタイトル防衛を目指すと正式には明言していなかったが、これでオーストラリアン・オープンでプレーすることがさらに現実味を帯びてきた。
開催地のメルボルン・パークがあるビクトリア州の政府は新型コロナウイルス(COVID-19)に関して厳しい規則を課しており、ファンを含めすべての大会関係者(プレーヤー、コーチ、オフィシャルなど)は完全にワクチン接種を済ませていなければならない。
ジョコビッチはシドニーで1月1日から始まるATPカップでセルビア代表チームのメンバーに入っていたが、彼はここ数ヵ月に渡って自身のワクチン接種状況について話すことを拒否していた。
これまでにオーストラリアン・オープンを9度制しているジョコビッチはグランドスラム大会の獲得タイトル数で男子の最多記録「20」でロジャー・フェデラー(スイス)とラファエル・ナダル(スペイン)に並んでおり、2022年大会で勝てば単独トップに立つことができる。ナダルもまた同大会にエントリーしているが、フェデラーは未だ手術からの回復過程にあるため大会をスキップした。
男子ではそのほかUSオープン決勝でジョコビッチの『年間グランドスラム(同じ年に四大大会全制覇)』達成の夢を阻んだダニール・メドベージェフ(ロシア)、アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)、ステファノス・チチパス(ギリシャ)、アンドレイ・ルブレフ(ロシア)らがエントリーしており、ATPカップでスペイン代表チームに加わらなかった世界6位のナダルより上にリストアップされている。(C)AP(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2022-06-22
2022ウインブルドン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022ウインブルドンまとめページ2022年6月27日(月)
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』7月6日(水)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\
-
2022-06-21
テニスマガジン2022年8月号は6月21日発売!
詳しい目次はこちらをご覧ください。雑誌 / 電子版同時発売
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP
Related
Pick up
-
2022-06-22
2022ウインブルドン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022ウインブルドンまとめページ2022年6月27日(月)
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』7月6日(水)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\
-
2022-06-21
テニスマガジン2022年8月号は6月21日発売!
詳しい目次はこちらをご覧ください。雑誌 / 電子版同時発売
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP