20歳のリバキナが2週連続の決勝で今季初タイトルを獲得、ジャン・シューアイは単複ともに準優勝 [ホバート国際]

WTAツアー公式戦の「ホバート国際」(WTAインターナショナル/オーストラリア・タスマニア州ホバート/1月13~18日/賞金総額27万5000ドル/ハードコート)の女子シングルス決勝で、第3シードのエレナ・リバキナ(カザフスタン)が第4シードのジャン・シューアイ(中国)を7-6(7) 6-3で下し、今季初優勝を果たした。試合時間は1時間33分。
前週の深圳(WTAインターナショナル/ハードコート)で準優勝だった20歳のリバキナがWTAツアーでタイトルを獲得したは、昨年7月のブカレスト(WTAインターナショナル/クレーコート)以来でキャリア2度目となる。この結果でリバキナは、ツアー決勝での戦績を2勝2敗とした。
WTAツアー2020(ブリスベン、深圳、ホバート)|PHOTOアルバム
両者は今回が初対戦。2013年と17年の広州(WTAインターナショナル/ハードコート)でタイトルを獲得している30歳のジャンは、3度目のツアー決勝で初黒星を喫した。
今大会でのリバキナは、1回戦でタマラ・ジダンセク(スロベニア)を6-1 6-4で、2回戦でアリゼ・コルネ(フランス)を7-5 6-3で、準々決勝でワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したリゼット・カブレラ(オーストラリア)を6-7(4) 7-6(2) 7-5で、準決勝では2015年覇者で予選から勝ち上がってきたヘザー・ワトソン(イギリス)を6-3 4-6 6-4で破って決勝進出を決めていた。
ペン・シューアイ(中国)とのペアで第2シードとして出場していたダブルスでも勝ち残っていたジャンは引き続きダブルス決勝に臨んだが、ナディヤ・キッシャノック(ウクライナ)/サーニャ・ミルザ(インド)に4-6 4-6で敗れた。
元ダブルス世界ランク1位のミルザは妊娠と出産のためにツアーから離れており、今大会が復帰第1戦だった。

女子ダブルスで優勝を果たしたナディヤ・キッシャノック(ウクライナ/右)とサーニャ・ミルザ(インド/左)
HOBART, AUSTRALIA - JANUARY 18: Nadiia Kichenok of Ukraine and Sania Mirza of India pose after winning their final doubles match against Zhang Shuai and Shuai Peng of China during day eight of the 2020 Hobart International at Domain Tennis Centre on January 18, 2020 in Hobart, Australia. (Photo by Mark Metcalfe/Getty Images)
※トップ写真はエレナ・リバキナ(カザフスタン)
HOBART, AUSTRALIA - JANUARY 18: Elena Rybakina of Kazakhstan poses with the Hobart International trophy after winning her final singles match against Zhang Shuai of China during day eight of the 2020 Hobart International at Domain Tennis Centre on January 18, 2020 in Hobart, Australia. (Photo by Mark Metcalfe/Getty Images)
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ