大坂なおみは昨年に続いて2回戦敗退、クレーコートでソリベス トルモに2試合連続ストレート負け [マドリッド・オープン]
WTAツアー公式戦の「ムトゥア・マドリッド・オープン」(WTA1000/スペイン・マドリッド/4月28日~5月7日/賞金総額657万5560ドル/クレーコート)の女子シングルス2回戦で、ワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦した世界ランク36位(4月25日付)の大坂なおみ(フリー)はサラ・ソリベス トルモ(スペイン)に3-6 1-6で敗れた。試合時間は1時間28分。
大坂は試合を通して23本のウィナーを決めたが、アンフォーストエラーを25本と量産した。対するソリベス トルモはウィナーは3本だけだったが3本しか凡ミスを犯さず、トータルポイント65対49と大差をつけた。
今大会に2年連続5度目の出場となった24歳の大坂は、2019年のベスト8が最高成績。第2シードで臨んだ昨年は、2回戦でカロリーナ・ムチョバ(チェコ)に4-6 6-3 1-6で敗れていた。
この結果でソリベス トルモは、大坂との対戦成績を2勝2敗のタイに追いついた。直近では2020年2月にフェドカップ(現ビリー ジーン・キング・カップ)のファイナルズ予選(スペイン・ムルシア/クレーコート)で対決し、大坂が0-6 3-6で完敗を喫していた。
今大会での大坂は、1回戦で予選勝者のアナスタシア・ポタポワ(ロシア)を6-3 6-1で破って勝ち上がっていた。
2021年シーズンの大坂は東京オリンピックを含む9大会(18勝6敗)の参戦に留まったが、クレーコートでは4試合で2勝2敗と揮わなかった。今季ここまで4大会でプレーした大坂は、マイアミ(WTA1000/ハードコート)で準優勝するなど11勝3敗の戦績で今大会を迎えていた。
ソリベス トルモは次のラウンドで、ダリア・カサキナ(ロシア)と対戦する。カサキナは1回戦で、第4シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)を3-6 6-3 6-1で下しての勝ち上がり。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2022-04-30
ナダルのプレーから学ぶ大坂がクレーコートでまず1勝「私にとっていいスタート」 [マドリッド・オープン]
-
2022-04-30
大坂なおみがイスタンブール優勝ポタポワの連勝を終わらせクレーコートシーズンを勝利でスタート [マドリッド・オープン]
-
2022-04-03
大坂なおみは準優勝、シフィオンテクが同種目で史上4人目の『サンシャイン・ダブル』を達成 [マイアミ・オープン]
-
2020-02-07
エース大坂なおみが開幕試合で完敗、わずか3ゲームしか奪えず [フェドカップ日本対スペイン]
-
2019-05-07
大坂なおみがソリベス トルモに苦戦も2回戦突破 [ムトゥア・マドリッド・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ