17歳フルビルトバがリネッテに逆転勝利でツアー初優勝、15歳の妹ブレンダもITFツアー5大会連続制覇で姉妹揃って快挙達成 [チェンナイ・オープン]
WTAツアー公式戦の「チェンナイ・オープン」(WTA250/インド・タミルナードゥ州チェンナイ/9月12~18日/賞金総額25万1750ドル/ハードコート)の女子シングルス決勝で、リンダ・フルビルトバ(チェコ)が第3シードのマグダ・リネッテ(ポーランド)を4-6 6-3 6-4で倒してツアー初タイトルを獲得した。
1セットダウンから追いついたフルビルトバは第3セットで1-4とリードされたが、そこから最後の5ゲームを連取して2時間40分で勝利をもぎ取った。
「フィーリングがよかった。ここでいい成績が出せることはわかっていたけど、期待していた以上だった。ちょっぴりショックを受けているわ。素晴らしい気分よ。ここから更に築いていくための素晴らしいスタートだと感じている」とフルビルトバは試合後の記者会見で語った
「第3セットでリードされてはいたけど、ワンブレークに過ぎなかった。彼女(リネッテ)は5-1にするチャンスを手にしてた。そうなっていたら最悪だったけど、そこで2-4にできたことが助けになったと思う。私はふたたび信じ始め、自信を得てすべてのポイントで必死に戦ったの」
17歳と141日でのツアー優勝は、昨年5月に17歳と70日でパルマ(WTA250/クレーコート)を制したコリ・ガウフ(アメリカ)以来の年少記録となる。今大会の結果でトップ100入りを決めたフルビルトバは、月曜日に更新される世界ランクで130位から74位に浮上することが確実となった。
この結果でフルビルトバは、リネッテとの対戦成績を1勝1敗のタイに追いついた。両者は昨年8月にクリーブランド(WTA250/ハードコート)の2回戦で一度顔を合わせており、リネッテが7-6(2) 6-4で勝っていた。
今大会でのフルビルトバは1回戦で予選勝者のリャン・エンシュオ(台湾)を4-6 6-1 6-3で、2回戦で第5シードのレベッカ・ピーターソン(スウェーデン)を6-4 6-2で、準々決勝で第2シードのバルバラ・グラチェワ(ロシア)を6-4 6-3で、準決勝ではナディア・ポドロスカ(アルゼンチン)を5-7 6-2 6-4で破って決勝進出を決めていた。
フルビルトバには15歳の妹ブレンダ・フルビルトバ(チェコ)がおり、同日にサンタ マルゲリータ ディ プーラ(W25/クレーコート)の決勝を戦った彼女はITFツアー5大会連続制覇を果たして国際テニス連盟(ITF)の女子ツアー下部大会での連勝を「25」に伸ばした。
これに先立ち行われたダブルス決勝では第1シードのガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ)/ルイーザ・ステファニー(ブラジル)がアンナ・ブリンコワ(ロシア)/ナテラ・ザラミゼ(ジョージア)を6-1 6-2で下し、昨年8月のモントリオール(WTA1000/ハードコート)以来となるコンビ2勝目を挙げた。膝のケガで戦線離脱を余儀なくされていたステファニーは、これが約1年ぶりの復帰戦だった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(