男子決勝は今村昌倫(3年)と羽澤慎治(2年)の慶大対決が実現 [2019インカレ室内]

全日本学生テニス連盟が主催する「2019年度全日本学生室内テニス選手権大会(第56回)」(大阪府吹田市・江坂テニスセンター/本戦11月27日~12月1日/室内ハードコート)、インカレ室内の本戦4日目は、男女シングルスの準決勝と男女ダブルスの決勝が行われた。

 男子シングルス、第2シードの羽澤慎治(慶大2年)と第6シードの田形諒平(筑大2年)の2年生対決は、羽澤が6-4 6-4のストレート勝利を飾り、夏のインカレ4回戦で敗れた雪辱を果たした。

 第1セットを先取した羽澤だったが、第2セットは0-4とリードを許した。「少しペースを落とされて足が入らず、ミスが出てしまった」と羽澤が言う。攻め急いでプレーが、やや雑になってしまったことが原因だった。

 羽澤は落ち着いていた。怒濤の5ゲーム連取で5-4と逆転に成功。自身のサービスゲームでもある第10ゲームは0-40のピンチとなったが、ここからキープにつなげて決着をつけた。これで4試合連続のストレート勝利となった。

 昨年は4試合連続フルセットの戦いを強いられ、準決勝で敗れた。磨きをかけているサービスとフォアの攻撃性は格段にパワーアップし、シードを守って優勝に王手をかけた。

 敗れた田形は第2セットの戦いを悔やんだ。「要所で自分に不利になるプレーをしてリズムに乗りきれなかった」と言う。何とか勝負を最終セットにつなげたいという想いが強く、その隙を羽澤に突かれてしまった。

「3年ぶりのベスト4です」と田形が口にする。全国大会の4強進出は3年前の全日本ジュニア18歳以下以来となる。「強い選手と戦えてステップアップできましたけど、今度はジャンプアップしたいです。勝ちきらないと」と苦笑した。

羽澤に敗れてベスト4の田形(左)

 もう一方の準決勝は、第1シードの今村昌倫(慶大3年)と第3シードの山尾玲貴(関大3年)が激突。このカードは夏のインカレ決勝と同じだったが、6-3 6-2で勝ったのはまたも今村だった。

 山尾が勝つには、今村の強力なストロークをしのぎ、持ち味でもある粘り強さを存分に発揮することだったろう。だが、今村のショットは速く、重く、それを実行することは簡単ではなかった。

 第1セットは6-3で今村。第2セットも2-0と今村がリードした。そしてふたりが「ポイントだった」と振り返る第3ゲームはもつれにもつれた。7度のデュースが繰り返された末、このゲームをとった今村が3-0とし、山尾の反撃の芽を封じ込めた。

夏に続いて冬のインカレでも決勝に進んだ今村

「あそこを取られていたら、どうなるかわからなかった」と今村が振り返る。山尾の粘り強さは百も承知。落としてもまだ2-1だが、流れが変わった可能性はある。それでもそうさせなかった今村のプレーを褒めるべきだろう。

「自分の展開にさせてもらえなかった」と山尾が言う。フォアの決定力、サービスキープ力と、今村との差は明確だった。インカレ決勝のリベンジはならなかったが、「自分の課題も痛感できて収穫もありました」と前を向いた。

4強に終わったが、着実にレベルアップしている山尾

 明日の決勝は今村と羽澤、トップ2シードの慶大対決となった。昨年のこの大会の準決勝以来の対戦となり、そのときは今村が6-7(4) 7-6(4) 7-5と逆転勝利を飾っている。どちらが勝つにしろ接戦となりそうだ。

 ダブルス決勝は、第2シードの今村/羽澤が第3シードの楠原悠介/柚木武(法大4年/3年)を3-6 6-1 [11-9]のスコアで下して優勝を決めた。スーパータイブレークは7-9からの逆転優勝だった。この結果、今村と羽澤のどちらかの2冠が確定した。

ダブルス優勝の今村(左)と羽澤

※トップ写真は、第2シードから決勝進出を決めた羽澤慎治(慶大2年)

(文・写真◎牧野 正)

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

Pick up

Ranking of articles