成年の部は男子が鹿児島、女子は愛知が優勝 [第77回栃木国体]

公益財団法人日本スポーツ協会(JSPO)などが主催する「第77回国民体育大会いちご一会(いちえ)とちぎ国体テニス競技」(10月2~5日/成年男女:栃木県宇都宮市・宇都宮市屋板運動場庭球場、少年男女:栃木県宇都宮市・栃木県総合運動公園テニスコート/砂入り人工芝コート)は大会最終日を迎え、成年男女と少年男女の決勝および各順位決定戦が行われた。
成年男子決勝は第1シードの鹿児島が第3シードの愛媛を2勝0敗で、成年女子決勝は第2シードの愛知が第4シードの埼玉を2勝1敗で下してそれぞれ優勝を果たした。
成年の部3・4位決定戦は男女とも東京が勝利をおさめた。
国体テニス競技は都道府県対抗チーム戦で、成年男女各32チーム&少年男女各47チームで争われる。
※都道府県名の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
大会最終日◎試合結果|成年の部
成年男子|決勝
1鹿児島[1] 2-0 24愛媛[3]
S1 ○齋藤惠佑 8-2 ●片山翔
S2 ○山﨑純平 9-8(4) ●楠原悠介
D 齋藤/山﨑 打切 片山/楠原
成年男子|3・4位決定戦
9埼玉[4](※埼玉の棄権により東京の勝利)32東京[2]
成年男子|5・6位決定戦
15大分 2-0 28神奈川
S1 ○田口涼太郎 8-2 ●喜多元明
S2 ○稲田康太郎 8-1 ●小林雅哉
D 田口/稲田 打切 喜多/小林
成年男子|7・8位決定戦
7兵庫 0-2 20山口
S1 ●上原伊織 6-8 ○寺本嵩史
S2 ●末岡大和 3-8 ○手嶋海陽
D 上原/末岡 打切 寺本/手嶋
成年女子|決勝
9埼玉[4] 1-2 32愛知[2]
S1 ○輿石亜佑美 9-8(6) ●阿部宏美
S2 ●山口芽生 6-8 ○永田杏里
D ●輿石/山口 3-8 ○阿部/永田
成年女子|3・4位決定戦
1鹿児島[1] 0-2 24東京[3]
S1 ●松田美咲 1-8 ○佐藤南帆
S2 ●清水映里 5-8 ○倉持美穂
D 松田/清水 打切 佐藤/倉持
成年女子|5・6位決定戦
16栃木[5](※佐賀の棄権により栃木の勝利)25佐賀[6]
成年女子|7・8位決定戦
8京都[7] 2-1 17神奈川[8]
S1 ○西尾萌々子 8-3 ●冨永栞
S2 ●松本安莉 7-9 ○大川美佐
D ○西尾/松本 8-5 ●冨永/大川
写真◎小山真司
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-17
2023高校センバツ(トーナメント表、記録など)大会まとめページ
高校センバツまとめページ大正製薬リポビタン 第45回全国選抜
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎