インドがパキスタンを下し、クロアチアとのファイナルズ予選へ [デビスカップ・グループⅠ]

男子テニスの国別対抗戦、「デビスカップ by Rakuten」のアジア・オセアニア地区グループⅠ「パキスタン対インド」(カザフスタン・ヌルスルタン/11月29、30日/室内ハードコート)が開催され、インドがパキスタンを3勝0敗で下してファイナルズ予選進出を決めた。
この対戦はパキスタン・イスラマバードで行われる予定だったが、政治的敵対国でもあるインドが拒否したため、デビスカップ委員会の投票で国際テニス連盟(ITF)の選ぶ中立地での開催が決まっていた。
2020年3月6日(金)と7日(土)の2日間で行われるファイナルズ予選の組み合わせ抽選はすでに終わっており、インドは2018年優勝国で第1シードのクロアチアと対戦することになった。
デビスカップ by Rakuten グループⅠ 2019|トーナメント表
アジア・オセアニア地区グループⅠ
パキスタン 0-3 インド[1](カザフスタン・ヌルスルタン/室内ハードコート)
R1 ●ムハンマド・ショアイブ 0-6 0-6 ○ランクマー・ラマナサン
R2 ●フザイファ アブドゥル・レーマン 0-6 2-6 ○スミト・ナガル
R3 ●フザイファ アブドゥル・レーマン/ムハンマド・ショアイブ 1-6 3-6 ○ジーヴァン・ネドゥンチェリヤン/リーンダー・パエス
R4 ムハンマド・ショアイブ 打切 スミト・ナガル
R5 フザイファ アブドゥル・レーマン 打切 ランクマー・ラマナサン
※写真はグラスゴーの大会でのランクマー・ラマナサン(インド)
GLASGOW, SCOTLAND - SEPTEMBER 19: Ramkumar Ramanathan of India is seen in action against Botic van de Zandschulp of Netherlands in their third round match during day four of The Murray Trophy at Scotstoun Leisure Centre on September 19, 2019 in Glasgow, Scotland. (Photo by Ian MacNicol/Getty Images for LTA)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(