綿貫陽介がククシュキンに逆転勝利で本戦入りに王手、野口莉央と杉田祐一は予選2回戦で敗退 [オーストラリアン・オープン]

今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/予選1月9日~、本戦1月16~29日/ハードコート)の男子予選2回戦で、第30シードの綿貫陽介(フリー)がミカエル・ククシュキン(カザフスタン)に4-6 7-6(3) 6-3で逆転勝利をおさめて本戦入りに王手をかけた。
第1セットを落とした綿貫は第2セットも2-5と追い込まれたが、3-5からブレークバックに成功するともつれ込んだタイブレークを制してセットオールに追いつき、第3セットでは第4ゲームでブレークしたリードを守りきって2時間52分で勝利を決めた。
綿貫は予選決勝で、アレクシス・ガラルノー(カナダ)を6-7(8) 6-3 6-4で破って勝ち上がった第5シードのフアン パブロ・バリーリャス(ペルー)と対戦する。
そのほかの試合では野口莉央(明治安田生命)がエルネスト・エスコビード(メキシコ)に3-6 4-6で、杉田祐一(三菱電機)はエミリオ・ナバ(アメリカ)に3-6 6-3 3-6で敗れ、4人が出場した男子の日本人選手は綿貫のみとなった。
1月12日(木)までの4日間に渡って行われるオーストラリアン・オープン予選は男女ともシングルス128ドローで争われ、3回勝ち上がった各16名が本戦への出場権を手にする。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
男子予選2回戦◎試合結果|日本人選手
○40綿貫陽介(日本/フリー)[30] 4-6 7-6(3) 6-3 ●37ミカエル・ククシュキン(カザフスタン)
●85野口莉央(日本/明治安田生命)3-6 4-6 ○87エルネスト・エスコビード(メキシコ)
●74杉田祐一(日本/三菱電機)3-6 6-3 3-6 ○76エミリオ・ナバ(アメリカ)
男子予選決勝◎組み合わせ|日本人選手
40綿貫陽介(日本/フリー)[30] vs 33フアン パブロ・バリーリャス(ペルー)[5]
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ