オープニングマッチはエース西岡良仁がミハルスキにストレート勝利で日本が先勝 [デビスカップ日本対ポーランド]

男子テニスの国別対抗戦「デビスカップ by Rakuten」ワールドグループⅠプレーオフ「日本対ポーランド」(2月4、5日/兵庫県三木市・ブルボンビーンズドーム/室内ハードコート)が始まり、オープニングマッチは日本の西岡良仁(ミキハウス:単33位)がポーランドのダニエル・ミハルスキ(単273位)を6-3 6-2で下して日本が先勝した。試合時間は1時間11分。
ふたりは今回が初対戦。2015年に初めて日本代表入りした27歳の西岡は今回が8度目のデ杯出場で、シングルスの戦績は6勝4敗となった。
昨年のファイナルズ予選(3月4、5日/スウェーデン・ヘルシンボリ/室内ハードコート)でスウェーデンに2勝3敗で惜敗した日本は、ワールドグループⅠ(9月16、17日/ウズベキスタン・タシケント/ハードコート)でウズベキスタンに1勝3敗で敗れてプレーオフに回った。
ポーランドは昨年のワールドグループⅠプレーオフ(3月4、5日/ポルトガル・ポルト/室内クレーコート)でポルトガルに0勝4敗で敗れ、ワールドグループⅡ(9月16、17日/ポーランド・イノブロツワフ/室内ハードコート)でインドネシアを5勝0敗で下してプレーオフ進出を決めていた。
両国がデビスカップで対決するのは、今回が初となる。このポーランド戦は、2023年から新監督となった添田豪(GODAI)にとって初陣となる。
デビスカップは2019年から、国際テニス連盟(ITF)とスペインの元サッカー選手ジェラール・ピケによって設立された投資団体コスモスの協力によって開発された新フォーマットに変更されている。ITFは同社とのパートナシップ終了を発表したが、今年の大会は予定通り行われることになっている。
24ヵ国がホーム&アウェー方式で争うワールドグループⅠプレーオフはベスト・オブ・3セットマッチで初日にシングルス2試合、2日目にダブルス1試合とシングルス2試合(先に3勝したチームの勝利)で行われる。各対戦に勝利した12ヵ国が同年9月のワールドグループⅠへ、敗れた12か国はワールドグループⅡに進む。
※文中の世界ランクは1月30日付
ワールドグループⅠプレーオフ|日本 1-0 ポーランド
第1日|2月4日(土)
第1試合 ○西岡良仁(ミキハウス:単33位)6-3 6-2 ●ダニエル・ミハルスキ(単273位)
第2試合 ダニエル太郎(エイブル:単108位)vs カツペル・ジュク(単255位)
第2日|2月5日(日)
第3試合 マクラクラン勉(イカイ:複79位)/綿貫陽介(フリー:複1269位T)vs ルーカシュ・クボト(複251位)/ヤン・ジエリンスキ(複15位)
第4試合 西岡良仁(ミキハウス:単33位)vs カツペル・ジュク(単255位)
第5試合 ダニエル太郎(エイブル:単108位)vs ダニエル・ミハルスキ(単273位)
※メンバーは変更可、ルールにより2日目は試合数および試合形式を変更して行う場合あり
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎