中学センバツ 大会まとめページ

中学センバツ 大会まとめページ
第11回全国選抜中学校テニス大会
2023年3月28日(火)~30日(木)
日程
開会式 3月28日(火)
団体戦 3月29日(水)、30日(木)
会場
レクザムホール(香川県高松市玉藻町9-10)
香川県総合運動公園テニス場/屋外人工芝20面
参加選手および参加校
(1)中学校1・2年生(同一中学校)
(2)地域予選の結果、または地域中学校テニス連盟から推薦された学校
競技内容
男女各32チーム
(1)男女とも、1シングルス・2ダブルスの団体戦
(2)試合は、ダブルス2→シングルス→ダブルス1の順で行う
(3)チーム編成は、1チーム10名(最低5名必要)まで
(4)試合は、決勝のみ8ゲームプロセットマッチ、他の試合はすべて1セットマッチ
(5)審判はすべてSCU方式(高校生)
中学ニュース一覧
大会公式サイト(外部)
トーナメント表(更新予定)
==========
過去大会結果
2022全国中学生(大会まとめページ)
2022全日本ジュニア(大会まとめページ)
2022中学センバツ(大会まとめページ)
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ