地元フランス期待のガルシアは2試合連続のタフマッチを乗り越えられず2回戦で敗退 [フレンチ・オープン]
今年2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月28日~6月11日/クレーコート)の女子シングルス2回戦で、第5シードのカロリーヌ・ガルシア(フランス)がアンナ・ブリンコワ(ロシア)に6-4 3-6 5-7で競り負けた。
第3セットで5-3とリードしたブリンコワは最後の1本をなかなか決めることができなかったが、9度目のマッチポイントを強烈なサービスでものにして2時間51分で勝利をもぎ取った。
ロラン・ギャロスに13年連続出場となった29歳のガルシアは、2017年のベスト8が最高成績。昨年は2回戦でマディソン・キーズ(アメリカ)に4-6 6-7(3)で敗れたが、クリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス)とのダブルスで6年ぶり2度目の地元優勝を飾っていた。
ブリンコワは次のラウンドで、予選勝者のストーム・ハンター(オーストラリア)を2-6 6-3 6-1で破って勝ち上がったエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)と対戦する。ふたりは前週の土曜日にストラスブール(WTA250/クレーコート)の決勝で戦ったばかりで、そのときはスビトリーナが6-2 6-3で勝っている。
そのほかの試合では第3シードのジェシカ・ペグラ(アメリカ)、第9シードのダリア・カサキナ(ロシア)、第24シードのアナスタシア・ポタポワ(ロシア)、第28シードのエリース・メルテンス(ベルギー)、カロリーナ・ムチョバ(チェコ)、ペイトン・スターンズ(アメリカ)が3回戦に駒を進めた。
2017年大会チャンピオンで第17シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)はスターンズに3-6 6-1 2-6で敗れ、2回戦でシードダウンを喫した。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Qは予選勝者、LLはラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)、Ret.は途中棄権
女子シングルス2回戦|主な試合結果
○66カロリーナ・ムチョバ(チェコ)6-3 0-6 6-3 ●67ナディア・ポドロスカ(アルゼンチン)
○88アナスタシア・ポタポワ(ロシア)[24] 3-6 6-4 6-1 ●85マヤル・シェリフ(エジプト)
○89エリース・メルテンス(ベルギー)[28] 6-3 7-6(3) ●91カミラ・オソリオ(コロンビア)[LL]
○96ジェシカ・ペグラ(アメリカ)[3] 6-2 0-0 Ret. ●94カミラ・ジョルジ(イタリア)
-----
○99アンナ・ブリンコワ(ロシア)4-6 6-3 7-5 ●97カロリーヌ・ガルシア(フランス)[5]
○103エリナ・スビトリーナ(ウクライナ)2-6 6-3 6-1 ●102ストーム・ハンター(オーストラリア)[Q]
○107ペイトン・スターンズ(アメリカ)6-3 1-6 6-2 ●105エレナ・オスタペンコ(ラトビア)[17]
○112ダリア・カサキナ(ロシア)[9] 6-3 6-4 ●109マルケタ・ボンドルソバ(チェコ)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
-
2023-05-30
地元フランス期待のガルシアが最初の難関を突破「自分の試合態度に満足している」 [フレンチ・オープン]
-
2023-05-30
母となったスビトリーナがグランドスラム復帰戦に勝利「自分が以前と同じくらい強いと感じている」 [フレンチ・オープン]
-
2023-05-30
地元フランスの期待を背負うガルシアが苦しみながらも1回戦に勝利 [フレンチ・オープン]
-
2022-10-17
予選からマッチ7連勝のブリンコワがシングルスでツアー初タイトルを獲得 [トランシルバニア・オープン]
-
2022-06-05
ガルシア/ムラデノビッチがガウフ/ペグラを倒して2016年に続く地元優勝、ロラン・ギャロスで負けなしの12連勝 [フレンチ・オープン]
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ